忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.13.Sun 22:15:40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.07.29.Wed 11:33:36
ソッティーレ
森永製菓
ミルクチョコレート ソッティーレ

今年1月に発売して、購入したのはその半年後。食べ終わるのに、何か一ヶ月以上掛かってみました。別に、一杯入っている訳では無くて、残り数枚の状態が長らく続いたと云うか。

「ソッティーレ(Sottile)」ってイタリア語で「薄い」と云う意味らしいんですが、その名の如く、薄い。ほんと食べた気しない位薄い。美味い筈なのに、なんか物足りなさで一杯

味の印象も薄いの。普通の板チョコの味との違いは分からず。1〜2枚では終わらなかったので、結局何枚も袋を切って、ゴミが大量発生したという…。このエコの時代に何とも贅沢なチョコでした。

何かを期待し過ぎた模様。
森永さんと云えば…『ぬ~ぼ~』が食べたい…。
あのふわふわチョコが…懐かしい。
PR
2009.07.29.Wed 03:21:07
Motonari Ono
2009年コレクションの春夏ものは犯罪級に胸キュンさせられました。
こういうのを観ていると色々やりたいことが出てくるのです。

雑誌で観て付け襟に胸キュンしたんだけど、久々にサイト覗いたら、他にも色々キュンしたのでリンク貼っておく。エネルギー充填。

フリルたっぷりの服が好きな人にはオアシスです。
2009.07.28.Tue 03:06:36
カルディさんちの山羊の名前って正式にヤギベエなの…?近所のKaldiにエコバッグが売られていて。ヤギベエって札が付いてた…マジでか。いや…可愛いから良いんだけどさ。
2009.07.28.Tue 02:55:54

7/26日曜に、新しい眼鏡フレームを購入。ついでに今仕事用に使っている縁なしフレームのレンズ交換もしているので、学生時代に使っていたライムグリーンのフレームの眼鏡(父曰く「芸人が掛けていそうな眼鏡」)を発掘してきて使っています。

何と云うか…。
趣味が変わったせいなのか。
既に年齢的にキツいのか。
よく分からないんだけど、ちょっと外出するのを憚られるなあ…(苦笑)

ちなみに買った眼鏡はless than humanの黒縁眼鏡。公式サイトでは観辛いので楽天の該当品ページへリンクを張っておきます。

商品ページの説明が気になるところではありますが。

> 男性なら、どなたでも比較的かっこよく掛けこなせる、人気のスクエアシェイプ。

まあ今掛けているライムグリーンの眼鏡だって、買う時には店員さんに、その色は男性をターゲットにしていて、女性にはピンクやパープルが人気ですよって云われたのをスルーして買ったんで、今更なんですが。

父からのコメントは。
「正面から見ると普通なのに横から見るとえらくマッチョだな」

どうせマッチョな黒縁眼鏡ですヨ。

フレーム無しのレンズ交換には妨キズ加工もしてもらうので、一週間ほど納期に掛かるってことなんですが…ちゃんと出社前に引き取れるかしら…。いや、黒縁眼鏡も会社にしていくんですけどね。外部のお客さんが来ない日限定で。ライムグリーンはなあ。間に合わなかったら六角形のレンズの眼鏡で出社するか…。

それにしても楽天ページの説明を読んでたら、このフレームを選択したことへの後悔が…(…)。もう1個もうちょっとスタイリッシュで可愛いのがあったんだけど、睫毛があたって駄目だった…orz
2009.07.28.Tue 02:27:05

4

4=ここ1週間で捨てた靴下の数

こんなに捨てたことが未だかつてあったかしらと、自分で捨てておき乍らドキドキしてみる。だって穴があいているんだもの。

以前は縫って履いたりもしていたのですが、会社の飲み会とかで、うっかり靴を脱いだ時にギャフン!とならないように…毛玉が出来れば毛玉取り機でウニョウニョ毛玉を取り、穴があいたら潔く捨てる、ようにしています。

何か勿体ない気がしてドキドキする。

いや、一時期これでもかと云う位、買いだめしていたので(下着関係は某トラウマで鬼のように買い漁っていた)ストックは心配ないんですけども。寧ろ、早く使い切らないと、服の趣味が変わった時に悲惨なのですよね。なんせへんてこなのが多いから…。

運動靴の底に穴があいてしまったので、新しいのを買いたいなあ。
革靴も穴があいたんだけど、底の形状的に修理が難しいみたい。
[114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]