忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.06.Sun 22:20:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.11.06.Sun 23:19:46
寝る、水を飲む、トイレ、寝る、ご飯食べる、ちょっと遊ぶ、寝る、トイレ…ひたすらシンプルな生活を送ってらっしゃるわんこ様。

我が家に来たばかりで緊張しているのか、ご飯が余り喉を通らない模様。昨日はお腹ぽんぽこりんだったのに、何かスマートになってしまいました。まあ、ご飯の量はちょこしか食べないのに(昨日〜今朝は一食も食わず)、トイレだけは大きい方をもう3回してしまったので、出るもの出ちゃったんだわね。1日3回食べさせて、低血糖になるのを防がないとなので、今日の昼も食べなければペット屋さんか医者にでも連れて行って栄養補給して来ようかと思ったのですが、ちょこっとずつ食べるようになったので、まあ良し。

ビーグルが来た。
ひたすら寝る。
明日から、また仕事です。 ほっとんど家に居ない人なので(家を7時ちょっとに出たら10時過ぎとかまで帰らない程度ですけどね☆以前みたいに連日0時過ぎまで帰らないとかはなくなりました)懐いてくれないんじゃとひやひや。だって、ほとんど顔も会わせず、ご飯もあげずじゃあ…良い所何も無い…うぅっ
PR
2011.11.05.Sat 22:18:04
どういう訳か急遽、犬が我が家にやってきました。
ビーグルの女の子です。
ビーグルが来た。
超ぐったりな感じ

夕方まで犬を飼う話も出てなかったのに、買い物に行って、戻って来たら「犬買って来た」と両親に云われました。マジでー。念願の犬持ちですよ、犬持ち。
2011.11.03.Thu 23:51:24
今日から7日まで、益子では恒例の陶器市が開催されています。

公式サイトには今期テーマは「そばの器」とありましたが、知らなければ分からない程度の盛り上がり振り。いつもと変わらない雰囲気でした。

ただ、国民の休日であること、初日であること、午前中から出掛けたこと、諸々の理由で半端無い渋滞に巻き込まれました。観光バスも何台も居て。車のナンバーを見ると県外の多いこと多いこと。

狙い目は明日だと思われます。雨さえ降らなければ。

何年も通っているのに遺跡広場は行っていなかったので、回って来ました。運動靴で行っても足が怠くなる位ぐるぐる回り…毎回足を運ぶお目当ての作家さんの所へ。

去年から出始めた新シリーズはぐいのみしかなかったので今年のゴールデンウイークの時に「この色でマグカップとか欲しいです」と訴え「ちょっと考えてみるね」とおっしゃっていたのですが、今回お茶碗とお抹茶用のお椀が新作デビュー。お抹茶用の器の方が色が気に入ったのだけれど、普通のお茶を飲むには大きすぎる。茶碗代わりに使うには間口が狭く深さが有りすぎる…で悩む。作家さんに「こっちの色の茶碗が欲しいんですけど、店頭に並んでいるのしか無いですか?」ときいたら、作品展用に、特に出来の良いのは家にあるとの回答。会期中にまた来られれば持って来てくれるというので、日時を伝えてアポイントメントを取りました。

「気に入ってもらえなかったら申し訳無いなあ」とおっしゃっていたのですが、いかんせん現物を観てもいないのに「そんな訳無いですよ」とは言えず、素直に「その時はこちらのお抹茶の方を頂いて帰ります」と返しました。ただ気になり「でも明日来る頃にはお抹茶の方も売れてしまっているかもしれないですよねえ」と漏らしたら、爽やかに笑って「これが好きな方って滅多に居ないから大丈夫!(笑)」って。えー(笑)ちなみに茶碗は4000円。お抹茶用のお椀は6000円。正月の展示会は20日過ぎまでやっていると云うし来年の展示会は行こうかな。うん。

私が好んで買う器は基本青いんですが今回のシリーズはイチジクの中身のようなピンクでございます。持っているブルー系の器と並べてもよく馴染みます。

どうでも良いですが、食器と靴の好みは母に同意を得られることはまずありません。

もし家を出たら私の買う更は群青、青緑、ターコイズ、紫、ピンク、金辺りの色ばかりになりそうです。

群青色とターコイズの皿を観て、シチューやカレーライスをこれで食べたいというと「えー…」ってしか反応返って来ないのが切ない。

あ、取っ手の無いマグカップを買ってきてペン立てとして使おうかな。深さは丁度良い。

ちなみに本日のお買い上げは、カレーパン、タコ焼き、餅串(胡桃味噌)。食べ物だけでした。こんなもんだよな。
2011.11.03.Thu 22:15:37
Dear Google,

Please stop behaving like WOMEN..

Will u please allow me to complete
the whole sentence
before u start geussing & suggesting!!


Yes, Google does behave like women but it's almost always right. Do you agree?

なるほどね。
2011.10.28.Fri 22:38:11
録画しておいた『家政婦のミタ』1回目と2回目を観ました。

ミタさんちょっと怖いけどミステリアスな役。「笑うことが出来ない」「(死刑になっても)構いません」とか。

そして観ながら『女王の教室』を思い出していました。どこがともないけど雰囲気が似ている。『女王の教室』が好きだった人は楽しめると思います。

阿須田さん(旦那)は、初回から「この人こそフツーじゃないよ」的な行動が目立つ。2回目は更に悪化。うーん…。そして自分では本当に何も決められないひとなのね的。

松嶋菜々子さん。こういう怖い感じが凄く新鮮で好きです。
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]