忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.08.Tue 02:41:20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.10.11.Tue 01:54:31
彼の訃報を知ったのはFacebookで。
最初はメール受信したTwitterのTLが異様に彼の名前で溢れかえっていたので違和感を覚え、携帯電話からFacebookを覗いたら彼の訃報を伝えるニュースへのリンクがそこここに溢れかえっていました。

テレビでも、新聞でもなく、こういうツールから情報を入手する。と云うのは、何か不思議な感覚ですね。

以下リンク先はYoutube。15分ほどのスピーチです。聴いて、iPod用にDLしました。
Steve Jobs_ 2005 Stanford Commencement Address.

ちょっと大学時代の自分がどう考えていたのかを思い出してみたり。社会人になって仕事に追いまくられている(本当に、仕事をmanagementしているんじゃなくて、振り回されているに近い)内に、本当に何も考えなくなったもんだということに改めて気付かされたり。

自分の人生もcareerも自分で決めていかなければresponsibilityの持ちようもないし、持てなければまた誰かのせいにしたり、言い訳をしながら逃げてしまう訳ですから、このキッカケを活かすべきなんですよね。

偶然にも、今年初の(本当は年始に初回を行う筈が、上司が次々代わり、地震があり、私も役職が代わり…としているうちに今に至るまで延期され続けて来た)PDP(Personal Development Plan)面談が設定されました。短期、長期のcareer plan/requestを上司に叫ぶ絶好のチャンスなのですが、実にこれが全く活かせていない。何がしたいのか。純粋に今の会社に貢献したいでも良い。転職するのにこの会社でこういう経験を積んでステップアップしたいでも良い。自分の行きたい方向へ行く為の面談です(同時に、仕事の目標値/期待値を設定されたりして、年末・翌年始に実績と照合してボーナス金額が決まったり他にも色々なんですけど)。何で自分のことなのに、自分が行きたい方向さえよく見えないんでしょうね。不思議です。本当に不思議です。
PR
2011.10.11.Tue 01:31:12
長い記事書いていた罰か、⌘+Tを押すつもりが、⌘+Rを押してしまい、記事が全部飛んでしまいました。とってもがっくり。
2011.10.11.Tue 01:09:26
がとてもうざったいと感じる今日この頃。

広告収入は重要ですが、テキストの小さいPRから急にこんなでかいバナー挿入にしなくても良いでしょうよ的。何かホップ、ステップ、ジャンプのステップ吹っ飛ばして、ホップ、ジャンプされた気持ち。月額200円払えば広告無しにしてくれるって云うんだけど、多分使用するサーバーは一緒なんだよね。アクセス出来ない頻度が低くなる訳でも、しょっちゅうメンテナンス入ることにも変わらない。となると急激に忍者ブログの魅力が私の中で失われて行くというか。

またFCさんとかに戻すべきかとかちょっと考えますかね。
2011.10.10.Mon 23:56:21
与勇輝展


東武宇都宮百貨店に行ったら与勇輝(あたえ・ゆうき)さんの展示があったので、ふらっと寄ってきました(東武にしては珍しく入場料が有料で800円)。「昭和」をテーマに。2010年に制作されたもののテーマは戦争でした。私自身昭和の時代を懐かしむほどの年齢では無いのですが、説明文を読みつつ、そういう時代だったのかと考えさせられる展示でした。

私、人形と云うと、吉田良さんとか、天野可淡さんとか四谷シモンさんとか、球体関節人形の作家さんしか興味が無かったんですが、「人形で魅せる」より「人形で見せる」展示でした。
2011.09.11.Sun 17:59:37
定期的に卵かけご飯ブームが来るのですが、今も真っただ中。1日1回は食べています。前期はごま油を追加したのですが、今期はごま油とラー油です。最初は風味づけでラー油を1滴入れていたのですが、勢い余って2滴、3滴と投入してしまったのですが、それはそれで美味しいのです。

最近辛い物に飢えています。
ラー油、一味唐辛子、タバスコ。
会社の料理には遠慮なくバシバシ掛けまくっています。
家でも、親の目を盗んで大量の唐辛子を豚汁やうどんに投入してみたり。

辛いの大好きー!!!
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]