2011.08.20.Sat 03:23:07
といつも思います。
本とか、CDとか、色々誘惑が多くないですか。
え、仕事モード入ったらそんなの目に入るかよ!って?
すみませんね、いつでも気が散りまくりな人で。
いつも居間で仕事。親が寝静まった頃がピークです(笑)
本とか、CDとか、色々誘惑が多くないですか。
え、仕事モード入ったらそんなの目に入るかよ!って?
すみませんね、いつでも気が散りまくりな人で。
いつも居間で仕事。親が寝静まった頃がピークです(笑)
PR
2011.08.20.Sat 03:08:27
仕事が変わりました、若干ですけど。
上司が変わりました、またですね。
上司が参ってしまい、前触れも無く急遽休養に入ってしまった為、「次へのステップだと思って」とか上司の仕事を頂いてみました。取り敢えず、現行の自分の仕事に、上司の仕事を追加されたのでは一杯一杯になるので、持っていた業務を他人様に一部押し付けることに。うふあは。
急な病欠=引き継ぎも何も無い
ということで、がたついていたチームの立て直しに必要なアクションと期限を書き出ししていったら、久々に顔が引きつってみました。手が回らないと案件を熟成させた挙げ句に大問題になってるとか、負のスパイラル状態だったことがよく見て取れる状況でした。これは確かに、繊細なるうちの上司だったら精神的に参るわー。
当面お腹いっぱい状態が続きそうです。
一杯って云うより食べ過ぎて胃もたれしてる感じ。
上司が変わりました、またですね。
上司が参ってしまい、前触れも無く急遽休養に入ってしまった為、「次へのステップだと思って」とか上司の仕事を頂いてみました。取り敢えず、現行の自分の仕事に、上司の仕事を追加されたのでは一杯一杯になるので、持っていた業務を他人様に一部押し付けることに。うふあは。
急な病欠=引き継ぎも何も無い
ということで、がたついていたチームの立て直しに必要なアクションと期限を書き出ししていったら、久々に顔が引きつってみました。手が回らないと案件を熟成させた挙げ句に大問題になってるとか、負のスパイラル状態だったことがよく見て取れる状況でした。これは確かに、繊細なるうちの上司だったら精神的に参るわー。
当面お腹いっぱい状態が続きそうです。
一杯って云うより食べ過ぎて胃もたれしてる感じ。
2011.08.10.Wed 23:21:33
備忘録(=長い)その2
6日は昼寝して16時出発という怠惰コース。
18:00からの待ち合わせは新宿なので、16:30頃新宿駅に着いたら、真っ先に伊勢丹へ!NARSはカウンタが少な過ぎ…うぅっ。
8月限定販売のものを伊勢丹は6日から先行販売するので、もう行くしか!!最近やけに限定品が頻繁に発売されているような気も…。
NARSとCHANELは「なぜこれを定番化しないの?」という自分好みのカラーがちょこちょこ出るので、ついつい食いついてしまいます(*´ェ`*)
で、目的物入手。予想外のものも1個買ってしまいましたが。でまだ時間があったのでANNA SUIに寄って4日発売のカラフルなマスカラを物色してきました(発色良いのにちゃんとセパレートして乾きもそこそこな子だった)。発色良すぎて当初お目当てだったピンクには一瞬怯んで(黒マスカラの上から塗ったらもう少しナチュラルになるかも)ブルーを目尻にお試し。面白いけど付けて行く場所がなさそうで購入は保留。限定品じゃないので、その内やっぱり欲しいってなったら買えば良いや。
17:30になったので脱伊勢丹。新宿駅の中央東口へ移動。迷子によくなるので早めに出発しないと心配で心配で(。´Д⊂)
駅構内を歩き、中央東口に通じる改札口の前はよく通ったのでたどり着いたんだけど、ここで一瞬の間。あれ?どこから地上に出よう?
東口は出られるけど中央東口はよく分からず、仕方ないのでルミネエストのエスカレータで地上へ。このエスカレータは過去に何回も使っているんだけど、中央東口って正式にはどこから地上に上がるものなのか良く分からん。
さて地上に上がり、手書きの地図を開く。あれ?ルミネエストを背中に右前の角に目的地がある心積もりだったのが、ビルの名前違うし。中央東口から徒歩1分なので少し歩いてみるか…と行ったら角のビルの隣だった。場所は確認出来たので駅ビルでちょっとまったりして、また目的のビルへ。
ミラザビル3F「アクアリウムダイニング新宿ライム」。
エレベータ下りると青い照明でちょっとドキドキ。そしてビミョーに店の入口が分からないという最後の最後で穴が…。まだ待ち合わせの時間まで5分あるし、と壁に埋め込ませた水槽にいるアロワナに吸い寄せられたら(←携帯ゲームでもアロワナ飼う位アロワナ好き)壁だと思っていた自動ドアが開き中から「いらっしゃいませー」とお姉さんの声。ろくにアロワナを愛でる事なく店内へ。
中も熱帯魚一杯。
他にも青いのとか色々居たんですが、餌っぽいものを投入されるとざざっと居なくなってしまったり、なかなか写真に撮れませんでした。投入されるのはクマノミの餌ではないらしく、クマノミはマイペースに同じ場所でたむろってました(笑)
ご飯も美味しかったので(一品、玉葱かと思って口に突っ込んだらパクチーだったという悲劇に見舞われたけどパクチー横にのけたら他の箇所は美味辛だった←香草を始め香りの良いのは全般的に苦手なお子ちゃま味覚)また行きたいけど人気がある為、予約必須とのこと。今度計画的に来る時予約して行くもの。あの辛いの(メニュー上はスパイシーな水餃子ってことになっている)は癖になりそう。ってか水餃子無くて良いからスープだけパクチー抜きで飲みたい(…)。
会ったのは大学で一緒だった方々ですが6年振り位の再会。常々言っていますが、私、人の顔を覚えるのが本当に苦手です。最近会う度に写真を撮るのは、記念と顔を忘れない為とも言う。高校の隣のクラスとの合同同窓会で痛い目を観たので事前に卒業アルバム確認すれば良いものをすっかり忘れ…ちょっとドキドキ(土日挟むと会社で隣に座っている人の顔さえ思い出せなくなるレベル)。
でも会ったらすぐ分かったヨ。良かったー(笑)
facebookがもっと流行れば良いのにと思う理由に顔写真が結構アップされることにある。リアルタイムで最近の顔が分かって良いよ。
それにしても、会ってから気付いたけど、私、同じゼミの人さえどこに就職したのか(職種すらも!)知らないまま卒業したんだわー。ゼミの人だって5人しかいなかったのに(笑)
6日は昼寝して16時出発という怠惰コース。
18:00からの待ち合わせは新宿なので、16:30頃新宿駅に着いたら、真っ先に伊勢丹へ!NARSはカウンタが少な過ぎ…うぅっ。
8月限定販売のものを伊勢丹は6日から先行販売するので、もう行くしか!!最近やけに限定品が頻繁に発売されているような気も…。
NARSとCHANELは「なぜこれを定番化しないの?」という自分好みのカラーがちょこちょこ出るので、ついつい食いついてしまいます(*´ェ`*)
で、目的物入手。予想外のものも1個買ってしまいましたが。でまだ時間があったのでANNA SUIに寄って4日発売のカラフルなマスカラを物色してきました(発色良いのにちゃんとセパレートして乾きもそこそこな子だった)。発色良すぎて当初お目当てだったピンクには一瞬怯んで(黒マスカラの上から塗ったらもう少しナチュラルになるかも)ブルーを目尻にお試し。面白いけど付けて行く場所がなさそうで購入は保留。限定品じゃないので、その内やっぱり欲しいってなったら買えば良いや。
17:30になったので脱伊勢丹。新宿駅の中央東口へ移動。迷子によくなるので早めに出発しないと心配で心配で(。´Д⊂)
駅構内を歩き、中央東口に通じる改札口の前はよく通ったのでたどり着いたんだけど、ここで一瞬の間。あれ?どこから地上に出よう?
東口は出られるけど中央東口はよく分からず、仕方ないのでルミネエストのエスカレータで地上へ。このエスカレータは過去に何回も使っているんだけど、中央東口って正式にはどこから地上に上がるものなのか良く分からん。
さて地上に上がり、手書きの地図を開く。あれ?ルミネエストを背中に右前の角に目的地がある心積もりだったのが、ビルの名前違うし。中央東口から徒歩1分なので少し歩いてみるか…と行ったら角のビルの隣だった。場所は確認出来たので駅ビルでちょっとまったりして、また目的のビルへ。
ミラザビル3F「アクアリウムダイニング新宿ライム」。
エレベータ下りると青い照明でちょっとドキドキ。そしてビミョーに店の入口が分からないという最後の最後で穴が…。まだ待ち合わせの時間まで5分あるし、と壁に埋め込ませた水槽にいるアロワナに吸い寄せられたら(←携帯ゲームでもアロワナ飼う位アロワナ好き)壁だと思っていた自動ドアが開き中から「いらっしゃいませー」とお姉さんの声。ろくにアロワナを愛でる事なく店内へ。
中も熱帯魚一杯。
他にも青いのとか色々居たんですが、餌っぽいものを投入されるとざざっと居なくなってしまったり、なかなか写真に撮れませんでした。投入されるのはクマノミの餌ではないらしく、クマノミはマイペースに同じ場所でたむろってました(笑)
ご飯も美味しかったので(一品、玉葱かと思って口に突っ込んだらパクチーだったという悲劇に見舞われたけどパクチー横にのけたら他の箇所は美味辛だった←香草を始め香りの良いのは全般的に苦手なお子ちゃま味覚)また行きたいけど人気がある為、予約必須とのこと。今度計画的に来る時予約して行くもの。あの辛いの(メニュー上はスパイシーな水餃子ってことになっている)は癖になりそう。ってか水餃子無くて良いからスープだけパクチー抜きで飲みたい(…)。
会ったのは大学で一緒だった方々ですが6年振り位の再会。常々言っていますが、私、人の顔を覚えるのが本当に苦手です。最近会う度に写真を撮るのは、記念と顔を忘れない為とも言う。高校の隣のクラスとの合同同窓会で痛い目を観たので事前に卒業アルバム確認すれば良いものをすっかり忘れ…ちょっとドキドキ(土日挟むと会社で隣に座っている人の顔さえ思い出せなくなるレベル)。
でも会ったらすぐ分かったヨ。良かったー(笑)
facebookがもっと流行れば良いのにと思う理由に顔写真が結構アップされることにある。リアルタイムで最近の顔が分かって良いよ。
それにしても、会ってから気付いたけど、私、同じゼミの人さえどこに就職したのか(職種すらも!)知らないまま卒業したんだわー。ゼミの人だって5人しかいなかったのに(笑)
2011.08.10.Wed 03:57:33
友達の通勤路で人が刺されて通行止めとか話を聞くと心配です。別の友達も丁度来週からロンドンで仕事始めるって云っていたところなのに。UK社の同僚でロンドンに住んでいる人も居るし。無事で居てくれれば良いんですけど。
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索