忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.09.Wed 16:22:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.12.26.Sun 08:22:06

背表紙のカラーのスペルがイギリスな感じ。買った時から歪んでいて、表紙と裏表紙が合わない設計なんかとてもイギリスな感じで、今なら愛おしいが、当時は凄く嫌だった訳だ。
PR
2010.12.26.Sun 06:44:40

小学6年生の時の化学のテストが出て来た…。70%って既にビミョーですが、高校の化学のあの絶望的な点数を思えば可愛いもんです…。

高校の頃、塾の先生に提出していた模擬テストや校内テストの点数・順位表もファイルごと出て来ました。先生のコメント付きで。塾の先生は励まし上手みたいですね。

高校の頃は国語が本当に苦手で。世界史も苦手で。

文学部に入れてくれた大学の寛大さには驚くよね。

専攻を西洋史にしたのなんか、この時の試験結果を見ると何かの冗談にしか見えない。
2010.12.26.Sun 03:47:07
以前、2000年頃(大学1年生になって上京してすぐ位)に初めてネイルの本を買いました。その頃の雑誌に掲載されているデザインを、大学卒業後に観たら、余りの拙さに驚いたものです。

今日は本棚の整理をしていたら2004年春〜2006年夏のデザイン集が出てきました。流石にここまで古いと、デザイン的に今一つで、参考にするところが…見つかり辛いものです。服の流行もありますが、ネイルもやっぱり変わっているんだなあと思うばかりです。
2010.12.26.Sun 02:06:28
いやもうリアルで駄目です。
自室が寒過ぎて掃除するにも指が動かないとか。

ただいまの装備。
ヒートテックの長袖ハイネック。
Vネックのニット。
襟巻き。
タイツ。
ヒートテックの靴下。
綿のパンツ。(ウールのは暖かいけど汚れると洗うの面倒だし)

さっきまでアームウォーマーまで装備していましたが何か。
やっぱり邪魔なので外しましたが。

余りに寒いので、無断で父の書斎から温風の出る電気ヒーターを拝借してきました。感動的に暖かいです。私も部屋が綺麗になったら買ってくる!!

部屋の大掃除が成功したら買ってくるもの。
1) iMac
2) ヒーター
3) ゴミ箱

ゴミ箱。
そう、部屋にゴミ箱が無いって不便なんだよね。今は、ペッグにスーパーの袋引っ掛けてるんだけど、やっぱり絵的に美しくないので、ゴミ箱を買いたい。

余力があれば買いたいもの。
1) 机の下敷き
中学1年の時に買ってもらったものなので、既に変色激しい。
2) 机用の椅子
今のは父ののお下がりなんだけど、机に対してサイズが合ってない
3) 本棚
もうボロボロで崩壊寸前。
2010.12.26.Sun 01:48:04
明日本屋に行ったらもう一回探してくる。
『喜嶋先生の静かな世界』森博嗣著

何でどこ行っても見つからない。がおー。
配送料無料だし、密林さんで買っちゃうんだからね!!!
(TSUTAYAで買えればポイント付くんだけど…)

本は結構
図書館で借りる→面白いと保管用に買う

ってすることが多かったんだけど、森博嗣と京極夏彦のは買っちゃう。
いや、単に好きってだけなんだけど。

その内、自作カバー作りたい。
いや、本当に簡単なやつですよ。それを110Kgの紙に印刷して。
あー…想像しただけでも楽しくなっちゃう。
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]