忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.10.Thu 20:02:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.09.27.Mon 22:20:31
拭き取り化粧水と保湿化粧水をどちらも電子レンジでチンしてみました。

コットンに浸みさせて、小皿に乗っけて、7秒チン。

その晩は特に違いを感じませんでしたが、翌朝のファンデーションのノリが全くの別物でした。

鼻もどこもツルツル。

ネット検索すると、オイルクレンジングやら乳液やら片っ端からチンして使っている人の多いこと。

取り敢えず、冷凍庫に入れてある保冷剤で最後、開いた毛穴を収斂させまして。

って。
面倒臭いよねえ。後何日続けられるでしょう☆のノリである。
PR
2010.09.27.Mon 22:12:28
伝言メモが一杯になりましたと携帯電話さんに怒られたので、ぼちぼち消していました。

大学時代は全消ししていましたが、最近は珍しい人からのものは残していたり。

今年の春、居なくなった部長さんの伝言メモが残っていたので、再生。声を聞いたら、なんかメールを出したくなりました。

手紙やアルバムを見ると、この人今どうしているんだろう、と急に気になりだしたりします。
2010.09.26.Sun 09:34:49
Dynamic (noun) = 相互作用の仕方、原動力、エネルギー

[Usually plural]
The way that people interact in a certain environment or situation.

The presence of the new manager changed the dynamics in the department.

日本語での意味がよく分からないのに、英語での意味を読むを「あー…」みたいな。
英語での意味を読んだ後に、日本語を読むと「あー…(その2)」となる、この不思議な感覚。

ちなみにalcさんの英辞郎on the WEBは下記のごとくご説明くださいます。

DYNAMIC
【名】
力、原動力{げんどうりょく}
台風{たいふう}の目
【形】
力強い{ちからづよい}、行動的{こうどう てき}な、動的{どうてき}な、活動的{かつどうてき}な、生き生きした、活力{かつりょく}に満ちた
・Economies are dynamic in nature. : 経済は生き物である。
動力{どうりょく}の、力学{りきがく}の、動力学的{どうりきがく てき}な
《コ》同時の

DYNAMICS
【名】
力学{りきがく}、原動力{げんどうりょく}、動力学{どうりきがく}
=dynamic economics
《音楽》強弱法{きょうじゃく ほう}
2010.09.23.Thu 19:30:11
最近連日、会社のトイレに行くと、トイレットペーパーのロールが空で、交換しています。

交換するのは苦じゃないんだけど、会社って場所である以上、使っているのは良い年した大人な訳で。

何で自分が紙を使い切ったら新しいロールをセットしてから退室する位のことが出来ないのか、不思議で不思議で仕方ありません。

交換した後の空のロール芯を室内に置いて退室する人も居るのだけれど、そういうゴミを置いて退室しても気にならないものなのかしら。

自分の部屋ならいざ知らず、他人との共有スペースでそれは…と思うんですが。案外自分の私的スペースは綺麗にするけど、自分のじゃないのはどうでも良いや的なノリなんですかね。うーん。
2010.09.19.Sun 23:46:54
新しい化粧品とか物色していて、最近、自分の選択基準が「仕上がりの良さ」<「使用後の肌の疲れにくさ」であることに気付き、自分の年齢を感じました。大事なことだとは思うけど。

前はそんなに化粧品って興味なかったんですけどね。付けてりゃ良いでしょう、取り敢えず、みたいな。アイシャドウも2色パレットを買ったら、もう何年もそれだけしか使わないとか。よもや、体調や顔色を見乍ら、その日使う粉を選ぶとか考えられませんでした。

結局は、一日の大半を会社で過ごすようになってから、化粧品に凝り出した気がします。朝つけたら16時間位、家には帰り着かない日々。結局、家でのプライベートな時間がほとんど無いので、会社に居る間も楽しめるもの=化粧品となってしまった感がある(化粧直しはしないけど)。

折角、掃除しているので、一回ここで気持ちをリセットして、自分に必要なものって何かしらというのをよく考えないと。
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]