忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.15.Tue 16:06:57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.05.12.Tue 01:53:00
写真撮っても、ただ黒にしか写らなかったのでアップはしません。

ベース:
CHANEL LE VERNIS【483】VENDETTA
微細ラメ(赤?)が入った細かいパール感のある濃い青系の紫。
販促ポスターの紫が綺麗だったので釣られました。凡そ一般受けしなさそうな色です。

重ね塗り:
CHANEL LE VERNIS【18】ROUGE NOIR
マットなグロい赤。なんか全身巡ってきてお疲れな血液のような黒さ。

本当は過日購入したもののなかなか試す機会がなかったVENDETTAをペディキュアにする積もりだったんですが、黄色の強い私の肌では、なんかえげつない色に仕上がってしまったので、急いでROUGE NOIRを薄めに掛けてみました。同じメーカの方が相性も良いかと…浮かなさそうな黒い色を選択したつもり

結果:
写真ではただ黒いだけみたいだけど、実際肉眼で観ると、ROUGE NOIR単色使いよりも更にグロい仕上がりです。でも上に重ね塗りした色が、黒っぽくても赤系なので、結果的に云うと、肌が白く見える仕上がりになりました。結果オーライです。
PR
2009.05.12.Tue 01:32:21
兼ねてより、「使わないものはもらうだけ迷惑」が口癖の母なので、ストレートに「何が良いの」と訊き続けたらゴールデンウィーク休暇最終日に「柄がしっかりした計量スプーン」と云うので、母に選んでもらいました。5ccと15ccの2本。他には無いのかと訊いても「今欲しいのはこの2本」って。えらいシンプルで。

さーて、来月は父の日です。
去年は眼鏡を綺麗にするスプレーと東レの眼鏡拭きクロスのセットだったのですが、
今年はどうするかなー。
2009.05.11.Mon 23:50:57
ブログに付けてみたのですが、予想外の検索ワードで引っ掛かっていることを知り、驚いてみる。え、そんなのでここに来るの?みたいな。でも面白過ぎる。
2009.05.11.Mon 02:37:44
『落下の王国:The Fall』(公式サイト

二人で作った物語の中野
英雄たちが教えてくれた
絶望の縁に落下しても
生きてさえいれば
この世界は美しい


出演: リー・ペイス, カティンカ・アンタルー
監督: ターセム
販売元: ワーナー・ホーム・ビデオ
DVD発売日: 2009/02/11
時間: 117 分

内容紹介(Amazon商品ページより)
『ザ・セル』で世界に衝撃を与えたターセム監督が、アカデミー賞®受賞デザイナーの石岡瑛子をはじめ、デビッド・フィンチャー、 スパイク・ジョーンズ、そしてクリシュナ・レヴィと共に構想26年、撮影に4年の歳月を費やして創りあげた圧倒的な映像世界。20カ国でロケーションを敢行し、多数の世界遺産が登場、CGを使用せず創りあげた映像美は観るものを魅了する。映画の撮影中に怪我を負い病院のベッドで寝たきりのスタントマン、ロイは、重なる不運に自暴自棄になっていた。そんな彼の前に現れたのは、同じ病院に入院していた5才の少女アレクサンドリア。ロイは自殺しようと薬を手に入れるために、アレクサンドリアを利用することを思いつく。そして、彼女の気を引こうと、6人の勇者が世界を駆け巡り、悪に立ち向かうという、世界にたったひとつしかない冒険物語を聞かせ始める。

『ザ・セル』の映像は大好きだったんですが、話がビミョーだったので、実というと、今回の話も映像目的で話の中身は全く期待していませんでした(酷い)

実際の所、最初の方はロイの話はかなりアバウトな感じで、「死にたがりのスタントマンが女の子を良いように利用して自殺しようとしている話」にしても随分軽いノリだなあ位にしか思っていませんでした。

てか、荒唐無稽な感じが
何 こ れ ?
的だったんですが。

が。

最 後 の 方 は 泣 き そ う に な っ た 。

オチが「えー」な感じで、笑って終わりました。

精神的にもギリギリなロイがアレクサンドリアとの関わり合いの中で変化していく様がとても印象的。

大変失礼な話ですが。
最初アレクサンドリアを観た時の第一印象。
「かわいくないけど、これがヒロインなんだろうか」
最後まで観れば、納得。これは可憐な美少女とかがやったんじゃ台無しだわー。

何だこれ?

良かった
が1つの話に混じっていて、これをどう感想として残していいのか。非常に微妙な作品でした。でも本当にCG無しなの?という位綺麗でしたよ、映像。『ザ・セル』の時の方がインパクトあったけど(話的にはアレですが)。

『The Fall』
全く観たいと思わせないタイトルで、しかも意味不明。
でも最後まで観ると、このタイトルは本当にしっくりきました。
確かにこのタイトル以外無いかも。
2009.05.10.Sun 20:01:59
部屋をすっきりさせるべく、ちょこっとずつ掃除しています。

中学の頃のクロッキー帳が出てきました。

CLAMPに影響されたんだろうなあ的エンブレムのデザインとか。

理科の教科書に胸キュンした勢いそのまま、ゾウリムシの絵とか、藻の細胞の絵とか、ATPの構造式とか、核分裂とかの絵がごっちゃり詰まっていました。

そうかと思えば色鉛筆で色混ぜ実験していたり、グラデーションを作りまくったり、それなりに楽しそうなことをしていたんだなあとまったり。

これだから掃除が進まないのだ、自分。がはっ。
[134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]