忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.10.13.Mon 05:24:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.05.06.Wed 23:12:49

4月27日の新発売品だった模様。
そんなことはどうでも良いとして。

美味しかったので(※元々胡椒味の菓子好き)、また買ってきます。
PR
2009.05.05.Tue 19:50:53
TOP > Products > Cheeks > blush powder

【10: cherry frost】

地味目な色のチークが多かったのでもうちょっと春っぽい色が欲しかったのと、パッケージの可愛さが相まって購入に至ったのですが、寝穢い私のドタバタした朝にこのルースパウダー式のチークは合いませんでした。一度凄い色のまま出社してしまったことがあり、それ以来ずーっと箱の中で寝ていました。

すっごい可愛い色なんですけどね!
細かいキラキラが入ってて、肌をつるーんと滑らかに仕上がるし!
でも量を間違えると、発色が良過ぎてド偉いことになるのです。

部屋掃除のため、ゴールデンウィーク中に発掘してきて使っていたんですが、やっぱり捨てるには可愛過ぎる上に優秀過ぎるーと捨てられずに撃沈(高いと捨て辛いってのもある)。しかも、使い切ったら詰め替え買おうかなと思う始末。やられた…。

でもあれだ。M・A・Cのピグメント同様に、蓋をしたまま上下逆さまにして軽く振って、蓋にちょこっとついた粉をブラシに馴染ませて頬に載せると、案外速く仕上がることが分かりました。うまくすれば、普段会社の時にも使えるかもしれん。

チークだけでも何色もあるので、他の色を処分したいと思います。

洋服もそうだけど、なんで店頭で付けた時と、後になってからとでイメージが違うことがあるのか…。単純に私の付け方がへたくそなだけなのかorz
2009.05.05.Tue 19:33:24
マニキュア然り、アイシャドウ然り、チーク然り。なかなか無くならない。けど、ずーっと同じ色を使い続けたい訳でもないし(ベースカラーは結構共通で使えるけど…)、残っているのに捨てるのも勿体ないし。

とかそんなことで困っています。ぐへっ。

部屋の掃除をしていて、要らないものを処分しているところなんですが、コスメが邪魔で邪魔で。

取り敢えず、連休中は会社にしていなかないようなのを消費しているんですが、減る気配すら見せやしない。

オークションで中古の化粧品の売買があるということを不思議に思っていましたが、分かった気がする。

店頭で付けたイメージと違ってお蔵入り気味だから劣化する前に売ってしまいたいとか、途中で飽きてもう使わないとか、気付いたら似た雰囲気のが集まっちゃったとか、使い勝手が悪くて結局普段使いできないとか。

買う側も、買い逃した限定品が欲しいとか、現品を定価で買う前に自分の肌質に合うか試してみたいとか、どうせ途中で飽きる可能性大だから全量高い金額出すよりは6〜7割の残量で半額以下で欲しいとか。

何かちょっと分かる気がする。

捨てるのは勿体なさ過ぎる。

自分には要らないものでも、他人も要らない訳じゃなければ、ゴミ箱にいかずに済むんだものね。その子も。
2009.05.05.Tue 16:32:47
先日、若葉マークと紅葉マークが貼られた車が走っていたんですが…紅葉な年齢だけど、免許取り立てで若葉なの、って意味ですか。

おじいちゃんかおばあちゃんの車を、免許取り立ての孫も運転するよって意味…で良いのかなあ…。
2009.05.05.Tue 16:31:15
昨日、財布の中に1万円札1枚しかないことに気付きました。

就職後の場合を考えても、東京に居たら財布の中が1万円でも狼狽えないんですけどね。宇都宮にはみずほ銀行って1店舗しか無いのですよ。東京人には信じられまいが…。なので給料日12日の後の土曜日にまとめて一ヶ月分下ろすのです。普通に手数料払ってるんじゃ意味ないじゃんってか。甘いな。みずほ銀行はスーパーのATMでもはねられる最強口座なのだよ。コンビニじゃないといけないのです。週末の買い物ついでに福田屋とかベルモール(イトーヨーカドー)に設置してあるとちぎんとか他の銀行のATMを使用しようとしても下ろせません。東京ならみずほじゃない銀行のATMを使用すると105円の手数料が上乗せされるだけで一応下ろせたと思うのですが…困ったものです。

みずほマイレージクラブに加入すると、コンビニATMでの手数料が掛からなくなるとの話らしいので資料だけは取り寄せました。GW直前に。でも文字が一杯で目眩を覚えましたので、そっと机の引き出しにしまってしまいました。発掘するか。

手持ちの1万円。駐車場料金を払うか、自動車税を払うか、悩んで、取り敢えず駐車場料金払ってきました、8000円。

よかった…軽自動車で。税金安くて済んだよ7200円。尤も、手持ちの2000円じゃあ払えないんですけど(白目) せっせこセブンイレブンに行ってお金を下ろして、その場で自動車税払ってきました。今年の9月で車検なのです。

てか本当は3月に6ヶ月点検行かなきゃだっt…。5月でも大丈夫かな…。取り敢えずGW明けの週末にジーノちゃん連れていつもお世話になってるダイハツのディーラーさん行ってきます。ここ半年ででかい故障も無さそうですので、オイル交換含めて多分12000〜13000円程度で済む筈。てか済め。

とか思ったら、自動車保険の更新時期ですよ、って書類が送られてきました。87000円位。でも乗る人の年齢が21歳〜とかっぽいので、これを26歳〜に変えてもらえばもう少し安くなる…筈。これでも環境何とかとかエアバッグなんとかで特典割引されている値段なんですよ。3年目でこの値段。やっぱり初年度にキャデラックにボコッて等級下がったのが効いたかな。

でもって、畳み掛けるように、免許更新のお知らせが送られてきて。講習代諸々いくら掛かりますよとか書いてあったので、ちょっと見ない振りして玄関先にそっと置いてきました。まだ日付的に更新出来ないようなので様子見。こりゃどっかの日曜潰していくかな。若葉マーク付けて行ってくる。

ここ2週間で凄い勢いであれやこれやで金払え関係の書類が舞い込んでくるので、5月末にはすってんてんになってるんじゃ…とガタブルしています。
[136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146
«  BackHOME : Next »
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]