忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.15.Tue 23:27:03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.05.05.Tue 16:27:02
個別で来るのかと思っていたら、流石、実家寄生型。父を世帯主、母を妻、私を子、として一通で送られてきおった。何やらコピーを取る書類とかあるみたい。で、これを送ると数ヶ月後に父の口座に36000円振り込まれるっぽい。振り込まれるのはいつだろう。
PR
2009.05.02.Sat 02:21:23
30代半ばにして課長になった課長に見えないM課長の話を先日書きましたが、先日のうちの部長とのやりとり。

部長:MさんってQA(品質保証)のどこの部署所属なんだっけ?
高田:xx課ですよ
部長:上司は誰?
高田:…S(=QA部の部長)ですね
部長:xxって課長いないんだっけ?
高田:彼が課長ですけど
部長:……あれー?

部長は大真面目でした。
こんなギャグがあって堪るか。
2009.05.01.Fri 23:56:38
横浜の巨大クモさん、観に行く!って云っていたのに。
メールでも「どうだった?」ってきてしまっただけに云い辛いのですが

実は 観 そ び れ ま し た _| ̄|○;;;

(つ・∀・):・'.::・Σ====Σ≡つ)゚Д゚):∵ ボヘッ

カールさんのところでハァハァし過ぎちゃって時間が遅くなっちゃったんです。密かに赤れんが倉庫へは遊びに行ったんですけど。

切ないので写真だけ。
クモ

え…見えませんか。
クモさん。

もとい

クモさんの

クモ


公開時期はまだあるので、またどこかで狙っていこうかなあ…。
有休余ってるから、どっかで三連休作るよ。
2009.05.01.Fri 23:39:48
鉱物屋氏に教えてもらった割引チケットPDFを3人分ジャガコンと印刷してしゅるっと行ってきました。前の記事でも話をしていた『エリック・カール展@横浜そごう美術館。

しゅるっと見終えたら巨大グモ行く筈だったのにね…インタビュービデオも全部観たりしているうちに気付いたら軽く1時間以上居たとかそんな話。

色鮮やかなティッシューにハァハァしてきました。

父が「溶けたりぐちゃぐちゃにしないように着色するの大変そうだなあ」と宣ったので「ティッシュボックスに入っているあのティッシュとは別物の紙だよ」と教えてあげました。イギリスでの小学生時代、美術でコラージュやる授業があったんだけど、その時以来な気がする。ティッシューって響き。

原画もありーの、習作もありーの。
ダミー絵本がかわいいったらもう!

ハァハァしっぱなしでした。

それにしても、エリック・カールさんのティッシューの切り方の大雑把っぷりには驚かされました。凄いよ。線画に忠実とかそんなんじゃないし。下書きのトレーシングペーパーはあくまで目安程度にしかなっていないんじゃないの的。以前、雑誌『MOE』にエリック・カールさんの作品作成過程が掲載されていましたが、あれが実際にビデオ撮影されたものが流されていました。もうテンション上がりまくりで、終始胸キュン。

何か作りたい症候群を爆発させながら、会場を後にしました。

色鮮やかで、大好きー。
絵を「塗る」のと、塗った紙を「切って貼る」だとラインが随分違うんだなあと思いつつ。「切る」のも面白い切り方で、大変刺激的でした。

会場の最後に、撮影コーナーがあるんですが…流石に洋梨の穴から顔を出しての撮影は恥ずかしくって出来ませんでした。
エリック・カール展
でも記念に写真だけ撮る
2009.05.01.Fri 12:30:20
サラリーマンで、グレーのピンストライプのスーツに、明るめのタンっぽい色の革靴。何故これに合わせる靴下が紺のチェック柄なんだ。

良い年したおじさんの紺色のスーツから見える靴下が学生みたいに白って!

でも後者は散見出来ることを考えれば市民権を得ているのか。今、スーツに合わせるのは真っ白い靴下ですよ!と云われると信じそうな勢いです。

余りスマートには見えない気がするのだけれど見慣れれば…ってか。

帰宅したら、よれてきた靴下処分しよう。そうしよう。あるとついつい履いちゃうんだもの。
[137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]