忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.15.Tue 18:55:29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.04.28.Tue 01:32:30
最近余りテレビを観る機会が減って、新聞も週末くらいしか読まないので、世間から置いてきぼりを食っています。

4/24の記事で鳩山さんの発言は傲慢で不快だなあと思った訳ですが、その後、何やら夜中にまで抗議の電話が殺到したとかで、謝罪したそうで。

酔って公園で騒いだアイドルを「最低の人間だ」と云うんだったら、中川さんが100年に1度の大不況!って騒ぎの中、酔っぱらって世界のメディアに醜態を晒した時に「最低の人間だ。絶対許さない」と発言すりゃあ良かったじゃない。そうしたら、今回同じ発言してもここまでの悪印象はなかったような。うっかり次の大臣の座は無くなっていそうな気もしますが。

選挙の時のイメージも悪いし、謝りもしたんでしょうが、一度悪くなったイメージを回復するのは難しいよなあ。謝ったって、何だって、発言するってことはどうせ、心の中じゃそう思ってるんでしょ的。

草剪氏のしたことも良くはないけど、中川さんの会見よりはずっと好印象でしたね。

あれ?中川さんは風邪薬の飲み過ぎなんでしたっけ?そう見えなかったから覚えてなかったな。うふあは。
PR
2009.04.26.Sun 15:59:31
そごう美術館でエリックカール展やっています。

期間:2009年4月3日(金)~5月6日(水・祝振)
開館時間:午前10時~午後8時[会期中無休]
      ※最終日は午後5時閉館 ※入館は閉館の30分前まで
入館料:大人1,000円、大学・高校生700円、中学・小学生300円

ゴールデンウィーク中に綾瀬まではお墓参りで行くので、途中寄れないかちょっと検討してみる。

お墓参りする場所が多摩だったり、早稲田だったり、綾瀬だったり。全部で5カ所あるので、時間が割けるかが問題だ。
2009.04.26.Sun 02:18:43
どの機種が対応しているのか、よく分からないのだけれどau URBANOさんでは無事入手出来ました、はらぺこあおむしのケータイアレンジ。※リンク先はau用。

DoCoMo版きせかえツールはこっち

かわゆい。見辛いところも所々あるし、それまで使っていたのと比べても物足りなさは感じるけど、あおむしのかわゆさを思えば許せる範囲。525円掛かるのでちょっと悩んだんですが、こういうのは少ししたら入手出来なくなりそうだったので、後悔しないようにDL。

ドコモ版の方は、有料会員になればデコレーションメールのテンプレートとかも入手可能ようですが…いーなー。自分で作れるものか、ちょっと調べてみる。

※リンク先へは携帯から飛んで下さいねー。
2009.04.25.Sat 19:33:27
mixiニュースで↓の記事を見つけました。

まあ…ブラトップをしている段階で既にノーブラでは無い気もしますが。それはさておいて、以前、男性用のブラジャーが売れたというニュースが流れていたことを思い出しました。

男性はブラ。女性はノーブラ。

しろ、と云われるとしたくなくなって
しなくていい、と云われるとしたくなる。

とも違うんでしょうけど…。

・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・


ノーブラ女子が増えつつあるって本当!?【独女通信】

ユニクロが昨年発売したカップ付きのトップス「ブラトップ」は、昨年だけで約300万枚以上の売り上げを記録し、同社の増収増益に貢献した。着用してから、ブラトップを手放せなくなったという沙織さん(35)は、「ブラジャーにありがちな窮屈感がまったくない上に、ノーブラでも堂々と外出できる。これぞ、私が探し求めていたアイテム」と絶賛。現在では、週4日はブラトップなどを使ってノーブラで過ごしているのだとか。

「ノーブラだと胸が垂れるといいますが、垂れるだけのサイズがないのでその辺りはまったく心配していません(苦笑)」

 近年、沙織さんのようにブラジャーを着用していない女子がじわじわ増え始めている。ライブドアのアンケート調査でブラジャーの使用頻度を尋ねたところ、約8割は「変わらない」との回答だったが「減った」「やや減った」は約12%。「増えた」「やや増えた」は約3.4%だった。なぜ、ブラジャー離れが進んでいるのだろうか?

「きっかけはブラトップ」と話すのは美和さん(33歳)。
「ブラジャーは洗濯に手間がかかりますよね。手洗いしないとワイヤーの形が崩れるから残業が続くとつい面倒になって、汚れたブラをためちゃうことはしょっ中。その点、ブラトップやブラ代わりのキャミなら洗濯機でガンガン洗えて便利です。私の場合、厚着をするとノーブラでもブラありでも傍目にはほとんどわからないくらいなので、楽なほうに流れてしまいました」

 ブラによるボディメイク効果よりも手軽さや快適さを優先したというわけ。ノーブラ派の独女には同意見が多く、「1人会社に残って徹夜で残業というときは、こっそりブラを外して仕事をしている」という意見も。ただ、ノーブラ派の多くはBカップ以下。Fカップクラスの女性になると、ブラジャーの支えなしでは胸の重さを維持できないとの声が聞こえてくる。圭子さん(36歳)の意見を紹介しよう。

「Dカップ以上の人はやると思いますが、無意識のうちに重たい胸を机やテーブルに載せちゃうんです。私の体はつねに重力との戦いだから、ブラジャーも肩紐がしっかりしている上に、カップ横の帯もかなり太いものを選ぶようにしている。肩と胸骨で胸の重みを支えているって感じでしょうか。ブラトップはまだ試していませんが、まったく支えなしのニプレスは問題外ですね」

 ブラをつけないことでトップの位置が下がるのもFカップクラスには大問題。
「ノーブラ状態にしていると、胸が横に広がるから太ってるように感じる。動くと大きく揺れるし、ノーブラで出勤なんてことはまずあり得ませんね。だから下着を購入するときは着け心地を重視。サイズもしっかり測って自分の体に合うものを選べば、ブラジャーを窮屈に感じることもありませんよ」

 下着メーカーのワコールの調査(2008年11月10日〜11月30日、モニターとして20代〜50代の女性を無作為に抽出し、百貨店のショップで調査実施)では、71%の人が自分のブラジャーのサイズを勘違いし、53.5%は小さいカップをつけているという。年齢に伴って体のラインも変わってくるため、「胸のサイズは昔のまま」と思い込んでしまうのは誤り。ブラジャーが窮屈と感じてノーブラに走る人のなかにはこうした勘違いも多く含まれていそうだ。どのインナーを使うかは個人の好みだが、いずれにしろ、自分の胸のサイズはきちんと把握しておくべきであろう。(中沢夕美恵)

2009.04.24.Fri 12:34:08
何をしたのかと思えば、人の居ない深夜素っ裸で騒いでいただけか。

これが、
女の子を触っちゃったとか、
襲っちゃったとか

だったらイメージダウンでしょうけど、別にねえ、と云う気がする。

これが一般人だったらニュースにもならないだろうに、有名人って大変だわなあと漠然と思いながらニュースを朝観ていました。

新聞も、女児遺体遺棄事件を差し置いて1面を飾ったのがこのニュース。別に人殺した訳でもないのに、この扱いっぷり。なんだかよく分からん。

酒の飲み過ぎでの過ちは誰にでもあることなので、別にこの一件で私の中ではイメージダウンもしていないので、目下の関心は『ぷ』っすま が今後どうなるのか、ということだったりする。打ち切りにならなければ良いなあ…。

今回どうかと思ったのは鳩山さんの方。

政治家先生は、酒も飲んでいない正気の状態でもっともーっと悪いこと、してるんじゃなーい?(゚▽゚)ウフアハハ

とか思いつつ。
元々草剪氏のファンではあるのだけれど(って云っても『ぷ』っすま位しか観ていないんですが!)それは別にしても、あれは云い過ぎだと思う。

CMのスポンサー、公園の近くの住人、事務所とメンバーとかにごめんねってことで、他の人たちがどういう云えるものでもないような気がするんだけど。

なんなんだかな。
[140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]