2008.12.30.Tue 19:03:26
28日からちょっとずつ年賀状を投函し続けて、昨晩出したところで年賀状が尽きてしまいました。
家族分はまとめて、ゆりたさんに無地の葉書をおねがいしましょっていうことで100枚お願いしました(ありがとー!)。内訳は私が25枚〜30枚程度、父が50枚で母が25枚程度。
なのに、28日夕方に私の分として渡されたのは18枚。どうやら両親共に思った以上に必要だったらしく私の分は18枚しか残らなかったとのこと。
若い人はメールで済ませば良いでしょ!
ってことで、恩師に出すだけなら18枚でも十分な筈だ、という云われ方をして渡されたんですけど…去年年賀状をくれた人を合計するだけでもどう逆さまにしても18枚じゃ足りないのですが…。
最寄りのコンビニではプリント済みのものしか無いと云っていたので、何だったら、違う紙に版画を刷るか、絵を印刷して、そのプリント済みの葉書の上からぺたんと貼って投函…かなあ。
18枚しか無いっていうのがもう少し前に分かっていたら、郵便局に買いに行ったんですがもう営業してないし。
さてどうする。
家族分はまとめて、ゆりたさんに無地の葉書をおねがいしましょっていうことで100枚お願いしました(ありがとー!)。内訳は私が25枚〜30枚程度、父が50枚で母が25枚程度。
なのに、28日夕方に私の分として渡されたのは18枚。どうやら両親共に思った以上に必要だったらしく私の分は18枚しか残らなかったとのこと。
若い人はメールで済ませば良いでしょ!
ってことで、恩師に出すだけなら18枚でも十分な筈だ、という云われ方をして渡されたんですけど…去年年賀状をくれた人を合計するだけでもどう逆さまにしても18枚じゃ足りないのですが…。
最寄りのコンビニではプリント済みのものしか無いと云っていたので、何だったら、違う紙に版画を刷るか、絵を印刷して、そのプリント済みの葉書の上からぺたんと貼って投函…かなあ。
18枚しか無いっていうのがもう少し前に分かっていたら、郵便局に買いに行ったんですがもう営業してないし。
さてどうする。
PR
2008.12.29.Mon 03:45:17
2008.12.27.Sat 11:40:01
◎ 風船太郎氏
最初は「リベンジ」とか云っていたのに、段々「どうやって失敗するか」に変わっているような気もしますが、どう失敗するのかを楽しみにしている自分がいる(笑)
ホルモンむき出し(※第五回目〜)、って表現が好きだったりする。
あらびき団 第二回目
あらびき団 第三回目
あらびき団 第四回目
あらびき団 第五回目
あらびき団 第六回目
あらびき団 第七回目
あらびき団 第八回目
あらびき団 第九回目
あらびき団 第十一回目
最初は「リベンジ」とか云っていたのに、段々「どうやって失敗するか」に変わっているような気もしますが、どう失敗するのかを楽しみにしている自分がいる(笑)
ホルモンむき出し(※第五回目〜)、って表現が好きだったりする。
あらびき団 第二回目
あらびき団 第三回目
あらびき団 第四回目
あらびき団 第五回目
あらびき団 第六回目
あらびき団 第七回目
あらびき団 第八回目
あらびき団 第九回目
あらびき団 第十一回目
2008.12.27.Sat 11:15:25
そんな単語があるのねー。
シュガー社員って何だろうと思ってwikiを見たら、シュガー社員にある複数のタイプのうち1つが
ヘリ親依存型シュガー社員 (ヘリ親とは、ヘリコプターペアレンツのことで、上空から見守り問題が起きると急降下して介入する)
とあったもんだから、その表現方法が面白過ぎて笑えました。
シュガー社員って何だろうと思ってwikiを見たら、シュガー社員にある複数のタイプのうち1つが
ヘリ親依存型シュガー社員 (ヘリ親とは、ヘリコプターペアレンツのことで、上空から見守り問題が起きると急降下して介入する)
とあったもんだから、その表現方法が面白過ぎて笑えました。
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索