2008.09.06.Sat 20:40:39
の顔と声が好きと会社の休憩メンバー云ったら、やっぱりそこまで年上…と可哀想な目で見られてみました。え、でも40代後半位ですよ?と云ったら、お母さんに年が近いんじゃないの?って。
でも、別に付き合う人でも結婚する人でもない人がどんだけ年上でも、それは全く関係の無い話だと思うのだけれど、違うのかしらん。
しかし…声は好きなんだけど、折角まったりした歌い方に、柔らかい声をしているんだから、鼻濁音使えば良いのにとか思えて仕方ない。「が」の発音が特に目立ってて気になる。
どうでも良いけど、この人…関西とかの人なのかしら…と歌を聴くと思えてくる。何か歌ってる時の発音が関東人っぽくない。
でも、別に付き合う人でも結婚する人でもない人がどんだけ年上でも、それは全く関係の無い話だと思うのだけれど、違うのかしらん。
しかし…声は好きなんだけど、折角まったりした歌い方に、柔らかい声をしているんだから、鼻濁音使えば良いのにとか思えて仕方ない。「が」の発音が特に目立ってて気になる。
どうでも良いけど、この人…関西とかの人なのかしら…と歌を聴くと思えてくる。何か歌ってる時の発音が関東人っぽくない。
PR
2008.09.06.Sat 20:35:11
脱毛が趣味の人が私の身近なところに居て。
首から下は全部脱毛済みって。
気になるのが下腹部。
Vラインだけ脱毛?
って訊いたら
もう一本も残さずさようならだよ
って。
手入れは楽そうだな、とか思ってみた。
それに多分下腹部の毛は無い方が、清潔なんじゃないだろうかとも思ってみた。
でもそこまでやる勇気は私にはない(笑)
せめてVラインの面積を小さくするとか。
IラインとOラインも無いのは楽そうだけど…温泉とか入り辛そうだし。
一本も無い状態では私は温泉に入る勇気がないかもしれない。
でも全部脱毛したら、もうお手入れすることも無いし、忘れた時にうっかりぎゃーーー!とかいうことも無いし。
……それでもやっぱり勇気はないな(笑)
首から下は全部脱毛済みって。
気になるのが下腹部。
Vラインだけ脱毛?
って訊いたら
もう一本も残さずさようならだよ
って。
手入れは楽そうだな、とか思ってみた。
それに多分下腹部の毛は無い方が、清潔なんじゃないだろうかとも思ってみた。
でもそこまでやる勇気は私にはない(笑)
せめてVラインの面積を小さくするとか。
IラインとOラインも無いのは楽そうだけど…温泉とか入り辛そうだし。
一本も無い状態では私は温泉に入る勇気がないかもしれない。
でも全部脱毛したら、もうお手入れすることも無いし、忘れた時にうっかりぎゃーーー!とかいうことも無いし。
……それでもやっぱり勇気はないな(笑)
2008.09.06.Sat 20:27:16
珍しい位何のフォローも無く、放置プレーの我が派遣会社ですが、4ヶ月振りくらいに担当者から電話が着たと思ったら…
「申し訳ないのですが、昼食費を3ヶ月ほど落とし忘れておりまして、うちでも8月末にそのことが分かりまして経理から相談を受けたのですが…ここはご相談なんですが、一括でなくて結構なのでお支払い頂けませんか」
って。
差し引きし忘れたのは経理のミスなんだから、その経理か会社自体でその分の負担したら?とか思うんだけど。食べた分の支払いしないのは太々しい感じもしないではないけどもさ。
クロネコヤマトでバイトしてた時だって、段ボールとかバッグとか有料オプション付けたにも関わらず、お客さんから貰い忘れたら自費でカバーだったのにね。それで1日(って云っても半日のシフトなんですが)に時給以上の額を払ったこともあります。
バイト以下じゃないか。
普段、何の補助もフォローもしないのに、こういう時だけはしっかりしているなあ…。
「申し訳ないのですが、昼食費を3ヶ月ほど落とし忘れておりまして、うちでも8月末にそのことが分かりまして経理から相談を受けたのですが…ここはご相談なんですが、一括でなくて結構なのでお支払い頂けませんか」
って。
差し引きし忘れたのは経理のミスなんだから、その経理か会社自体でその分の負担したら?とか思うんだけど。食べた分の支払いしないのは太々しい感じもしないではないけどもさ。
クロネコヤマトでバイトしてた時だって、段ボールとかバッグとか有料オプション付けたにも関わらず、お客さんから貰い忘れたら自費でカバーだったのにね。それで1日(って云っても半日のシフトなんですが)に時給以上の額を払ったこともあります。
バイト以下じゃないか。
普段、何の補助もフォローもしないのに、こういう時だけはしっかりしているなあ…。
2008.09.06.Sat 12:35:16
お恥ずかしながらこの年齢になって初めて読みました。
夏目漱石の『坊つちやん』。
実は小学生3年位の時に、日本人学校で催されたバザーで母が買ってくれていたものなのですが、最初の1ページを読んだまま封印していました。
最近になって、本棚を整理して、普段読む本を本棚に収納すべく、読まない本を処分しようとしているのですが、読んでいない本を捨てるのは忍びないため、今朝読みました。
過去に読んだ夏目漱石の本の中で、ダントツ苦手な話でした。
話も登場人物も苦手で、げっそりした。
これは心置きなく、捨てられます。
引き取ってもらえる可能性があるなら、図書館の本置き場に置いてこようかと思うのですが、印刷されたのがそもそも20年位まえの本なので、えらくぼろい。
同じ理由で、先週は『子鹿物語』を読んだのですが…orz
夏目漱石の『坊つちやん』。
実は小学生3年位の時に、日本人学校で催されたバザーで母が買ってくれていたものなのですが、最初の1ページを読んだまま封印していました。
最近になって、本棚を整理して、普段読む本を本棚に収納すべく、読まない本を処分しようとしているのですが、読んでいない本を捨てるのは忍びないため、今朝読みました。
過去に読んだ夏目漱石の本の中で、ダントツ苦手な話でした。
話も登場人物も苦手で、げっそりした。
これは心置きなく、捨てられます。
引き取ってもらえる可能性があるなら、図書館の本置き場に置いてこようかと思うのですが、印刷されたのがそもそも20年位まえの本なので、えらくぼろい。
同じ理由で、先週は『子鹿物語』を読んだのですが…orz
2008.09.06.Sat 12:22:24
昨日から今日に掛けて、mixiのコミュニティででふと気になったコメントの人4人のプロフィール飛んだら…3人が私と同じ6月10日生まれで普通にびびりました。何、この確率。年は皆違うんですが…えー…みたいな。
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索