忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.08.Tue 23:57:20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.03.31.Thu 23:31:09
大体気付くとエイプリルフールは終わっているので、これを書いています。

後日、好きなサイトさんでエイプリルフール企画をしていたことを知る…とかありがちで…(笑)

楽しい嘘に遭遇できることを期待して、ちゃんと覚えていたら明日帰宅後にネットサーフしようっと。

はっ!!途中で気付いたのですが、嘘っこ吐いて良いのは午前中だ…。会社行く前にサーフしないと!
PR
2011.03.31.Thu 23:18:01
ボーナス支給額は業績と個人のパフォーマンス(点数)次第な訳で。

年始までに自分が行ってきた成果を上司にプレゼンして、一緒に仕事をしたり、プロジェクトに携わった関連者から自分の仕事っぷりについての評価を貰ってきて、プレゼンのネタにしたり、今後の改善に繋げたり。

そんなこんなでバタバタしていたものの、人事総務からのフィードバックがあり、その説明がありました。良かった箇所もあれば、反省すべき箇所もあり。ただ、上司はもっと良い評価をしてくれていたとのこと。

例年はボーナス額確定前にフィードバックがあり、自分のつけた査定との差があった場合、説明要求ないし訂正交渉をしていた模様。

ただし、今年は地震の影響もあり振込みの前稼動日のフィードバックとなり、当然交渉するも何も、銀行へも振込み依頼完了していて、受けた通りの額面でしかない旨、説明してもらいました。

何点つけてくれたのかはさておき、高評価してくれて有り難う。
2011.03.29.Tue 22:02:14
地味に面倒なインカチェーン。手元にあった1*6mmの銀古美の丸カン(ヨーロピアンチェーン組んだのと同じ丸カン)で組んでいます。黙々と。どうせなかなか長さが出ないので、ブレスレットにしようか、ネックレスにしようか、携帯ストラップにでもしようか…考え乍ら組んでいました。…ら。
インカチェーン
途中から捩じれてるとか。

半分から先捩じれているので、真ん中よりちょっと多めにバラして、再度組み直し。外し乍ら確認してたのですが、やっぱり組み間違えじゃなかった。平ペンチで引っぱり、指で押さえて、整形し乍ら組んで行くのですが、整形が甘くて捩じれてしまった模様。もー!

インカチェーン

で、黙々と組み直して、バラし始めたところまでやっとこ戻ってきました。こんなに面倒な子なのに、ものっそ地味なんですよね。
2011.03.29.Tue 20:26:09
ヨーロピアンチェーンのチューブブレスレット

取り敢えず、完成。
オリーブの#5000 10mm玉を付けてみました。

ビーズがじゃらじゃら付いているのが好きなので、付ける用にカーキとオリーブのソロバン型も買ってきました。が、取り敢えず当面はこれで良いかな…と云うことで、暫定的に終了。色々付けたくなったらまた付け足します。

実は、マンテル付けた段階で思ったよりも長くなってしまって、チェーンを(3列*4)*2繋ぎ丸カン分だけ外しました。いやはや…外すなら、ヨーロピアンチェーン2本を繋ぐ前に外しておかないと、後々とっても面倒なことに。
2011.03.29.Tue 19:10:45
ビザンチンチェーン

ブレスレットを作る積もりで160個買って来たのですが、途中でchange mind。ネックレスに。ってすると丸カン足りない…。もう後160個くらい欲しい…。

そんなこんなで使っている丸カンは1.4*8mmの金古美の丸カンです。

ぶっちゃけビザンチンチェーンは組むのが簡単です。簡単な癖に、何か見た目が華やかで、所謂、お得感満載です。ヨーロピアンチェーンが丸カンを組む際の角度一つで全然組めなくなってしまうのを考えれば、超ざっくり。しかも全部の丸カンを開く必要も無いので、ものっそ早いスピードで組めます。

パッと見、ヨーロピアンチェーンよりも遥かに頑張ったように見えます。

ちなみに、丸カンを組む角度はさほど難しくないのに、丸カンを引っ張っての整形を失敗するとねじれたようになってしまうインカチェーンはある種ヨーロピアンチェーンより厄介なのですが、これはもう手間はかかるのに、見た目も地味で、チェーンを組まない人から観たら、本当に何がじゃないチェーンです。手芸に興味ない人からすれば所謂「コストパフォーマンスが低い」チェーンです。作ってる身からすると作り慣れるまでは涙が出そうなチェーンなんですけど。

なので、簡単に失敗無くぱぱっと作れて、失敗率が低いのに見栄えがするチェーンをお求めの方は是非ビザンチンを(笑)

さて158個組み終わったので、今回はこれにて終了。
来週末にでも丸カン買い足して続きを組みます。
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]