忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.12.Sat 22:00:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.11.30.Mon 01:55:13

搾られ中。

生み中。

刈られ中。

うーん…絵だけ観ていると可愛いというかシュールというか。微妙だ(笑)
PR
2009.11.29.Sun 02:26:35
ブログに日記を書く、と云う行為に対し、私の父は全く理解が出来ないと云います。本来自分だけしか読まない筈の日記を何故webで公開するのか。ついでに、他人の日記に関心を持つ心理も理解できないのだそうで。他人の日記のどこが面白いんだ。他人が何をしたとか、何を思ったとか、そんなもの。って。

テレビでブログを日記代わりに使っているような例が出てくると、毎度父が首をひねるのです。

横に座ってるあなたの娘も、普通にブログで日記をweb上で晒しているのですけどね。
取り敢えず黙っておこう。
2009.11.29.Sun 02:20:55
ヒートテックの長袖、キャミソールまでは去年も買っていたのだけれど、今年、試しに靴下タイツも買ってみました。

タイツは締め付け感が無いので、就寝時のお供にもそんなに邪魔にはならないので、寒くて寝付けるかしら…と云う日には是非…。元々が裸族なので、パジャマだって何だって着て寝ること自体が嫌なのだけど、寝付けなくて翌日怠くなるよりは、これ穿いて寝る方がずっと良いのー。1000円の日に試しに1足買ったのだけれど、もう1足位あっても良いかもしれない。1〜2月に備えて一週間分…←段々自分で発熱する能力が衰えそうな勢いで自分を甘やかして…。

靴下は…感動的な暖かさは感じないんだけど、靴によってはキリバイの「足の冷えない不思議なくつした」では分厚過ぎて靴が入らない可能性が出てくるのだけれど、ヒートテックの靴下は薄いので重宝します。ただね、本当は黒と紫の組み合わせが欲しかったのですよ…。紫と一緒になっているグレーが気に入らなかったので、黒買いましたけど。
2009.11.27.Fri 02:57:03
mixiでそういうアプリがあったので、試しに占ってみたらこんな結果出てみました。

★A型度⇒1%★
→最初O型と間違われ、付き合いが長くなると「あぁ、やっぱりA型だよ、あんた」と云われるパタンが多いです。

●頭脳系:やっぱり 真面目
→融通ききません。中途半端は嫌だからって「100%出来ないなら いっそ0%で良い」と云う極端っぷりを改善しようとしている。このどうしようもない主張は専ら部屋掃除のことを指す。「ピッチリ出来ないなら、いっそ全く掃除しない」と云う意味。

●トーク系:軽快な トーク
→口先だけ。

●ハート系:プチ神経質
→「プチ」か?

●カラダ系:年中 デトックスしている
→してない、してない。
2009.11.27.Fri 02:45:30
と云うことで、雇用条件の検討を開始。

ここまでくれば一段落…なのかと思いきや、過去にも派遣社員で、最終面接まで通過して、雇用条件の検討をするべく書類を提出するに至って、派遣会社もその人の社員化に準備万全。と云うところで、社員化の話が立ち消えたケースがあったので、まだまだ気は抜けないのですが。

知らない人との面接の方が、知っている人との面接よりも気が楽でした。嘘は吐かないけど、ちょっと色をつけて答えても、どうせ分かるめえ、という腹のくくりっぷりでした。通れば良いんだ、通れば。

今何をしているのか。
今自分が進めている改善策はどういうもの。
会社が押し進めているプロジェクトについての意見。
今後どういう仕事をしたいのか。
どういう社員になりたいのか。
自分の強み。
自分が居なくなったら部内にどう影響を及ぼすか。

などなど
予想外の質問もちょびちょび出てきましたが、もにょもにょ回答した後で、面接官(人財部の部長さん)から頂いたお言葉は「高田さんが目指している社員になるには日光以外の色んな場所も経験しないとだね」。

「日光工場採用じゃなくて、本社採用で進めるから、転勤の可能性も無い訳じゃないことだけは覚えておいて」と云う先日の人事部長のお言葉を思い出していました。

日光の山の中以上に辺鄙な場所へ飛ばされる可能性もあるんだろうか…ドキドキしてみつつ、その心配は無事社員になってからすりゃ良いんだと気付いてみる。
[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]