忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2024.09.22.Sun 06:35:17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.12.28.Mon 01:16:07
先日買ったPILOT HI-TEC-C(0.3mm)のその後の話。

くりかわ色は物の見事に1週間も使わずにゴミ箱へ行きました。お湯につけてみたり(水性ボールペンでよくやる)、最終奥義でライターでペン先をあぶってみたり(油性ボールペンでよくやる)。先端のボールチップは普通に回転しているので、インクがいけないのか…。

べにふじ色はまだほとんど使っていないせいもあるのですが、かすれ始めはしても、まだ「読める」ので筆箱に残してありますが…。余りに微妙過ぎるので、0.4mmを買い直しました。

でもね…。同じ色のインクを使っていても、太さが違えば文字色の持つ雰囲気も違ってくる訳で。0.3mmのくりかわ色が持つ、ちょっとレトロで可愛い秋色的な雰囲気はもう普通に吹き飛びました。なんて可愛くないんだ…しくしく。尤も、最初の0.3mmを買った時も、0.4mmと比較して、色で選んだんですものね。

それにしても嫌なのは。
0.4mmのくりかわ色も、買って2日目で擦れて来たので、運が悪いのか…。でもまだ、別の紙でインクが出るまでペンを滑らせていれば少しはマシな書き味になるので、捨てるとか買い替えまではしませんけど。

あんまり酷い場合はメーカーに問い合わせですね。
実は大学時代には、今後商品が改良されることを祈り乍ら、駄目だった筆記用具を片っ端から返品していた時期があります。勿論、1本駄目だった位では返品しません。同じシリーズで2〜3本立て続けに駄目だった場合のみ。その中にはPILOT HI-TEC-C(0.3mm)の黒インクもありました。

あそこは…カスタマーセンターの対応が余り宜しくなかったことと、取り替えてもらったペンが最初から書けなかったこと位しか印象に残っていません。でもね、思うんですが。書けなかったから返品したのに、交換されたペンが、封筒の中から出して蓋を開けた瞬間からもう書けないってどういう事なんだ。ちゃんと書けるか確認してから送れば良いのにと思いました。

ついでに云うと。
会社側は、カスタマーサービスで対応するのに社員(派遣社員か知りませんが)の時間を割いて下さった上に、新たにペンを送らないといけなかったという点では大変なのかもしれませんが、フリーダイヤルでも無い番号に掛けたこちらは、ペンがもう1本買えるだけの電話代を払い、時間を割き、クレームをつけている訳ですから、そこら辺はもう少し違う対応があって然りだと思うのですが。

一応、名の知れた会社な訳ですし。
それと、コピーでも良いから、某かメッセージを入れてくれても良いかもしれませんよね、ペンを入れて送った封筒に。ただむき出しのペンをぽろっと1本入れて送るんじゃなくて。

新しく送ってくれるって云うから、新たには購入せずに待っていた数日は、そのペン無しで生活をするって云う不便な生活を送っていた訳ですもの。

それにしても、インクが詰まる問題ってもう10年以上感じているのですが、何故、ここまで改良がなされないのかが不思議で不思議で仕方ありません。色数を増やす前に、インクが詰まること無く、誰が使っても、ちゃんと使い切れるペンを開発して下さい。「インクの詰め替えが出来ないなんて今時のエコの流れを無視している」とか云う以前の話で、ペン1本も使い切れず、ペン軸ごと、何本も捨ててるって…これ如何に。

何本捨てても買ってしまう程、商品自体は魅力的なのにね。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[593] [592] [591] [589] [588] [587] [586] [585] [584] [583] [607
«  BackHOME : Next »
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]