2008.12.27.Sat 02:36:52
11月30日の記事の結果がwebで開示されていました。
Listening: 470
Reading: 425
Total: 895
最後に受けた時のListeningと全く一緒で、伸びていないことを悲しむべきなのか、下がっていなかったことを喜ぶべきかのかよく分からないけど、5点で100の位が変わってしまったのが悔しいのは確か。
ところで、わたくし、つい最近になってTOEICのスコアには期限がないって知ったんですけど!(笑)
大学時代に「2年しか有効期限無いんだって」って聞いた時に公式サイトで調べれば良かったんですけど、どうも公式認定証の再発行期間が2年ってだけで、スコア自体には期限は無いのねー。
11月30日に受ける大本のキッカケも、前回受けてから2年経ってしまって、正社員のリストラが相次ぐ中、いつ自分の派遣契約の打ち切りがあるのか不安に思ったからだし、その時に履歴書に書けるスコアが自分には無いと焦ったからで…、なんだよー大学時代のスコアも書けるのか…。
とは云え、こういうキッカケでも無い限り、「結局勉強が出来ていないからー」とか色々言い訳して受験しないんだから、良いとっかかりにはなりました。また億劫にならないように、定期的に受けようかなあと思います。
Listening: 470
Reading: 425
Total: 895
最後に受けた時のListeningと全く一緒で、伸びていないことを悲しむべきなのか、下がっていなかったことを喜ぶべきかのかよく分からないけど、5点で100の位が変わってしまったのが悔しいのは確か。
ところで、わたくし、つい最近になってTOEICのスコアには期限がないって知ったんですけど!(笑)
大学時代に「2年しか有効期限無いんだって」って聞いた時に公式サイトで調べれば良かったんですけど、どうも公式認定証の再発行期間が2年ってだけで、スコア自体には期限は無いのねー。
11月30日に受ける大本のキッカケも、前回受けてから2年経ってしまって、正社員のリストラが相次ぐ中、いつ自分の派遣契約の打ち切りがあるのか不安に思ったからだし、その時に履歴書に書けるスコアが自分には無いと焦ったからで…、なんだよー大学時代のスコアも書けるのか…。
とは云え、こういうキッカケでも無い限り、「結局勉強が出来ていないからー」とか色々言い訳して受験しないんだから、良いとっかかりにはなりました。また億劫にならないように、定期的に受けようかなあと思います。
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索