忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.13.Sun 20:54:28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.07.27.Mon 19:49:19
7/19に観に行っていたのに感想書き忘れてました。
取り敢えずさっくりと。

ルーナ超可愛い。
顔も可愛きゃ声も可愛きゃ歩く姿も可愛いよ。原作では奇抜な女の子ですが、映画のルーナは可愛過ぎる。靴隠されたりするのって、絶対他の女子の妬みを買ってるんじゃ…と疑いたい。周囲の男子共、ジニーやハーマイーオニー取り合ってる場合じゃないって。時代はルーナを望んでるよ。原作ではちょっと引いた、ライオンキングなルーナが可愛過ぎて萌え萌えした。こんなに萌えたの久々。乾いた心には是非ルーナを。

セブルスの破壊力は圧倒的。
今回のセブルスはエロさがちょっと足りなかったと思い乍ら観ていたんですが、最後の最後で超絶破壊力をもった「しーっ」が来て、うっかり席から立ち上がりそうになった。ありがとうありがとう。やっぱりあなたはこのシリーズ最大のお色気担当でした。一瞬でも疑ってごめん。

惚れそうになったベラトリックス
原作でも、ちょっとヒステリックで、何でここまでって位ヴォルに一途なにおいがするんだけど、映画版は…な。最初見た時は、えらが張ってごついなあと思っていたんですが、やっぱりこの人の激情家な感じも、少女のような無邪気さも、ちょっとキレちゃった感も、女性の色気ムンムンな感じも、甲高い叫び声も、あどけない可愛い声も、何でこんなに色んな要素が一人に凝縮されてるんだって位、良い!お近づきになるならルーナだけど、遠くから見ている分には絶対ベラだと思います。

ロンが憎たらしい。
色んな意味で、邪魔だった(とか云うとファンの人に殺されそうですが)。空気読め。自分の行動の責任取れ。キィィィイイイ。

ドラコが可哀想。
終始、ドラコ坊ちゃんが可哀想過ぎた。映画ではいつまでメソメソのだらしない坊ちゃんなんだと思っていたら、今回は最初からかなりしょっぱい役所で。

幼少トムが美形だった。
原作中、数少なく「美形」設定なトムは…前に出てきた時にはちょっと老け気味の七三分けだったしで、あんまり期待していなかったんですが、繊細な美形でした。うん。

気になった点。
ジニーちゃんがハリーよりも背が伸び…t…。
ダンブルドア、生徒の恋愛模様に興味津々…。

これは酷い
プリンスの説明が無いってのはいくら何でも酷くないかい。「私が混血のプリンスだ」じゃないって。アイリーンのアの字も出てきやしなかったじゃあないか。タイトルに出てくるほど大きい要素なのに。あんまりな話の進み具合に、最終的に抱いた感想は「原作を読まずに観に行った人は話に付いて行けているのだろうか」でした。ダンブルドアにアレ飲ませる時のシーンも随分あっさり終わっちゃったし。水から出てきたアレが何なのかの説明もなかったし。

取り敢えず、最終は前後編に分かれるようなので、セブの名台詞"always"がカットされずに観れそうでほっとしています。あれまでなくなったら、泣く。だってセブルス観る為に映画観に行っているんだもの。だって、原作だって2巻以降ずーっとセブルス目的で買い続けてきたんだもの。
PR
2009.07.26.Sun 17:37:58

雲


左下に写ってるのは福田屋百貨店インターパーク店。百貨店と名前は付くけど、全国の百貨店で使える商品券は使えないので、多分百貨店じゃない。

ちょっと面白い雲さんだったので撮ってみました。
隣でおじいちゃんも携帯をいそいそと出して同じ方向に携帯を向けていたので、同じものを撮っていたんだと思います。デジタルカメラ持ってくるべきだった。ぐわっ。
2009.07.26.Sun 15:55:34
絵の資料で3ヶ月前くらいからちょこちょこ浴衣本買ったり借りたりしていて、高いけど(可愛いと思うと一式7〜10万位)、いいなーと思うようになって。

店頭に色々並び出したのを観たら一層欲しくなってきて。

昨日ちっちゃい女の子が浴衣着て歩いてるのを観たら喉から手が出そうになってみました。

幼稚園の頃と小学2年の時くらいしか着たこと無いのですよ。
わんわん。
2009.07.26.Sun 15:37:58
先週。
34万円持ち歩くのが怖くて、銀行のドアを出てそのまま、2〜3軒隣にあるセブンイレブンにしゅるっと吸い込まれて払ってきました。だって引ったくりにあったらどうするの!(チキン)

これで取り敢えず大きい金額は早々出ないだろと安心していたら、ダイハツさんからお電話が。「そろそろ車検の時期ですよネ☆」。きゃいん。
2009.07.26.Sun 11:47:19
うちが未だにADSLなのがよっぽど気になるのか、NTTの子会社(複数)から週に1〜2回のペースで電話が来るようになって早数ヶ月経つのですが…「興味ありません」と断っても断っても、必ず電話が来るんですよね。

「興味ありません」って断ってすぐ切ってくれる人は良心的。「興味ない」って云ってるのに「どうしてですか?光にするとこんなに良いことがあるんですよ?」と延々と喋る人も。面倒だと、受話器をテーブルに置いて違うことしていたりもしますが(だって興味ないって云ってるのに10分も20分も拘束するんだもん…)。

電話代は相手持ちだろうが、うちの電話の電気代と、私の時間はタダではないのですよ。

平日は母親が捕まっているようなのですが、「使っているのは娘で詳しいことは分からないのですが…」と云っても説明をする人も居れば「では週末に再度お電話しますね」と云って、朝の9時から電話鳴らしてくるのも居て。

週末朝9時に起きている家ばかりじゃないのだよ。

金額面から云っても光は良いとも思うんだけど。
NTTの系列ですとか、ソフトバンクの系列ですとか、色々電話が掛かってくるんだけど、興味のある素振りを見せると「お名前とご住所とお電話番号を教えて下さい。回線切り替えはこちらの方で手続き致します」とか云うんだよ。「名前と住所と電話番号って…今から訊くってことは、あんた、どこに電話して説明している積もりなの…」と異様に不安に覚えるので、全部断るようにしているんですよね。

一回訊いたことがあるんですよ。
「名前も住所も電話番号も知らないってことは、ここの電話番号の情報とかどこから入手したんですか?ADSL回線の家の電話番号情報とか名簿がどこかから出回っているんですか?」って。その時は、ソフトバンクの系列会社だったんですが、「いえ、ソフトバンクから情報を得ていますので不正ではありません」って。でもうちって、ソフトバンクとご縁が無い筈なんですが、どうしてソフトバンクがうちの情報を持っているのかがそも疑問なんですよね。

次、掛かってくるようなら、NTT本社に「迷惑電話やめろ」クレームつけてみようかな。最近ソフトバンク系列はなりを潜めているんだけど、NTTは酷い。

週末に電話鳴ると「きっとNTTじゃない?私出たくないからあんた出なさいよ」と母に云われて渋々とったり…。なんか電話が鳴る度に凄く憂鬱になるんですよね。最近。
[115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]