忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.12.Sat 00:59:23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.03.18.Thu 22:16:48
今日は夜から雨って云っていたのに、雪が降ってしまって。これは寒い筈だわー。

18時過ぎまで上司が出るワークショップの資料作成をして、内容確認して貰った上で、カラーで20部出力。ホチキスでガチャコンとめて折れないように書類ケースに突っ込む。

自分用の資料を作る時間がないまま、いい加減会社出ないと18日の内にホテルのある目黒にたどり着かなくなったので、必要そうなデータと、使えそうなファイルを片っ端からデスクトップに保存して、今やっと宇都宮駅をなすの号で出発。

ギリギリ23:30位に辿り着ける筈。
前提条件は「私が迷子にならないこと」ですが。

昨日、明日会う東京本社の人に、前泊するんですよー、とホテルの地図を見せたら
「ここ知ってる。自信持って言いますよ。絶対高田さん辿り着けません」
と言われてみる。駅から徒歩5分で、限りなく一本道なのに。

それを聞いていた同じ課の人のお言葉。
「だって高田ちゃんだもん」

私の天才的な方向音痴振りは日光でだけでなく、東京でも有名なのです。それにしても目黒って…意外と遠いよね。東京で降りても、上野で降りても。
PR
2010.03.18.Thu 02:06:43
タイトルが、日本語的にいかがだろうな感じですが…。

東京への出張有りですよ、という話が先月までありました。

今月初めには、そのフォーラムは、課長/部長クラス以上の方々の集まりになるので、高田さんは来なくて良くなったよ!と云われ、取り敢えず、工場見学の際の通訳だけでOKとなりました。

先週前半の段階で、もしかしたら19日の午前中だけ東京出張かも…と云われました。

先週後半の段階で、やっぱり出張は無くていいよとなりました。

今週の月曜には「19日朝一のフォーラムから出て、ワークショップにも参加して」だって。しかも、社長宅にて夕飯もあるので、ナイトドレス1着持参のこと。持ってないし。先週のうちに云ってくれていれば週末探しに行けたんですけどね。もう無理。どうしてもって云うんだったら、リクルートスーツで殴り込みますよ的。せいぜい結婚式に着ていくドレスしか無いしー…と返答。

水曜の朝の段階で、微妙に社長宅でのご飯は免れた的なにおいを醸しつつ…。午後になって、やっとワークショップのタイトルを知らされ、急に呼ばれたと思ったら、ワークショップのメンバーで今打ち合わせをして、効率的に19日のワークショップ進めましょう的。こんな行き当たりばったりな人選しておきながら、日本代表は私だけとかそんなオチのワークショップだったりする。

出席者名簿。各国のマネージャーとドクターの間に、ねじ込まれた自分の名前の横に書いてある肩書きに厭な汗。サプライチェーン・スペシャリスト。教育もろくすっぽ受けない(研修も無いしな…)、野放しの、安上がりなスペシャリストだな。

ワークショップのメンバーは、日本人が私一人。イタリア人が一人。他全員イギリス人。メンバーの大半が、母国語は英語です☆の人になると、一気に単語理解が難しくなるとかいう、ありがちパタン。久々に、「文脈から単語の意味を推測する」という脳の回路が稼働しました。特に、母国語が英語じゃない人と話し慣れていません☆な人だと、更に遠慮がないだけ、どぎつい。

出張スケジュールすら貰ってない状況で。ワークショップでは何を話すことが期待されているのか、日本工場としての方針は何なのか、さえ知らされないままワークショップに流し込まれる訳ですが、今日の打ち合わせに参加して良かったと思ったこと。細かい数字が出まくりなので、木曜のお昼過ぎまでの間に、ざくっとめぼしそうなデータをかき集めて、木曜中に資料作らんと、普通に話にならんということが分かりました。

とかく。
木曜の夜、目黒のホテルにチェックインしないといけないので、せっせこ準備するする。工場との往復時間を考えると、ビミョー感はありますが、一応お昼過ぎまで仕事して、で家に車を置いて、駅へ向かう感じで。

祖母さんの都合次第だけど、もし金曜/土曜にお泊まりしていーよと云ってもらえるようなら、そのまま週末東京でまったりするのも良いかもしれない。
2010.03.13.Sat 23:41:34
11日に予約を入れて、さて送別会当日。

当日16時の段階で、記念品は無しで、花と色紙だけで良いよってことになり(上長決定)。ただ、17時段階で誰が花を買いに行くのかさえ決まっていないという状況に厭な汗。電車で向かった方が早く着くから、駅近くのどこに花屋があるかさえ携帯で連絡貰えれば買ってくるよ!と優しいお姉様Yさんが声を掛けて下さったので、よろしくお願いしました。

ただ、問題があって、予定していた花屋は改装中で営業していなかった…。と云うことで、車組の男性Hさんに相談したら、「だったら俺が●●(店の名前)で買ってから会場入りするよー」と云ってくれたので、Yさんにはその旨を伝えてHさんにお願いすることに。「予算は?5000円位で良い?」って云うんでそれでおけですとだけ伝える。

しかして、送別会も途中まできて、どうせ積立金でまかなえるから、集金は月曜で良いやと思っていたのですが(会社では集める時間が取れず、送別会で本人居る前で集金ってのも微妙だった)、「集めてよー」と騒ぐ酔っぱらいのおっちゃん共。仕方ないのでちょこちょこ集めていたらHさんもお金を出してくれるので、「花代差し引いた分で十分ですよ」と云ったら「え?花代?いくら掛かったの?

えーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

お前がそれを訊くってことは、花はどうしたんだ、花は!!

「え…あの…Hさん…5000円位のお花買ってきてくれたんでしょう?」
と恐る恐る尋ねると
「Yさん買ってきてくれるって云ってたから買ってきてないよ?」
…おま…駅近くの目当ての花屋がやってないから、車で寄って買ってきてくれるって云ってたんじゃないんけ。

と云うことで、二人して一気にいやぁな汗がツーっと…。
大急ぎで店を出て、花を探しに行くが、20時過ぎて開いてる花屋なんか無いし。ってことで別物で代用。

後は写真撮りまくったので、後で各人にデータで配るだけー。
(うちの会社は写真で配ることが余り無くて、データをごそっとあげて、欲しいのあったら自分で印刷してね、と云った感じなのです)

何ともバタバタした送別会でしたが22時前に1次会終了。

ここで自分も帰る筈が、2次会にまで連行されてみる。
(過半数は1次会でさようならした)

二階に上がってカラオケ。
カラオケで歌を聴いている分には良いんですが、歌うのは本当に大嫌いで、最後に歌ったのは中学の頃とか云う。しかも困った話で、2次会に残っている方々って42〜50歳のおじ様s。知っている曲の合わないこと、合わないこと。カーペンターズ歌ったところで、自分の仕事は終わったと安心していたら、ジュディ・オングまで歌わされてみました。後はビートルズとか、ゴダイゴとか狩人とか。うふあはははははは。酔っぱらいが凄いテンションで歌う中、自家用車で会場に来たわたくしはシラフ。

1時まで散々歌い、一人車に乗っけて家の前まで送って、自宅に辿り着いたら泥のように眠る。13時過ぎに「お昼ご飯よー」と起こされ、食べた直後も只管寝て。起きたら18時過ぎ。一日寝て終わりました。

こんなエネルギ切れ起こしたのっていつ位振りだ。
2010.03.13.Sat 14:00:40
会社に着いたら、机の上に、紙袋。

お礼を言うべく、課内の男性を一人、部屋の外の廊下で捕まえ「お礼を云いたいんですが、あれってどならからのかって分かります?」と訊いてみる。

「あ…あれ…。いやもう…あれで困っちゃってて…押さえるべき箇所を間違えた…。俺らも困ってるんだよ…orz」

何のことか今イチよく分からなかったのだけれど、別ルートで分かった。部屋の男性陣を代表して、今週末、課内のTさんがクッキーかチョコレートを買ってきて、15日の月曜に渡す計画だったのに、その情報伝達がうまくいかなかったが故に、一人だけフライイング。個人でプレゼントを買って12日の金曜に配ってしまった、ということだったらしい。

渡す方も大変でしたが、返す方も大変なのね…。

金曜、「クッキーとチョコだったらどっちがいー?」とTさんに訊かれたので、素直に答えておきました。月曜にはチョコが机の上にのっている筈だ。
[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]