2009.12.14.Mon 06:56:24
応募ありがとう。
採用決まったよ。
書類期日までに出せ?
という手紙と共に、書類が沢山詰まった封筒が土曜家に届きました。
入社用の書類って色々細かくて、入社するのも大変なのねーと、もよもよしながら週末を過ごしました。今週中に有給休暇とって身体検査受けて来ないとかな。
卒業証書もよこせよ、とか書いてあったので、ふと思い立って書類入れを覗いたら、あったのは卒業見込み書。そりゃ当然だわ。就職活動をしていた頃は学生でまだ卒業していなかったんですもんね。
返信用封筒と定額郵便小為替と専用のフォームで郵送してもらえるようだったので、早速書類を揃えたのですが、今日は有給休暇が取れなかったので、母にお願いして郵便局へ行って頂きました。
一緒に住んでるからってお願いしまくりですが、住民票まで取ってきていただけるようにお願いしてしまいました。カードがあれば近所のスーパーでも出せるらしいんですが、私、杉並区のカードは持ってたんですが、宇都宮市のは持っていなかったんですよね。何て意味の無い…。
書類の大半が17日に本社必着って。どれだけ時間無いのか。分からないことがあったら訊いてね、って今日逃したら間に合わなさそうだ。
採用決まったよ。
書類期日までに出せ?
という手紙と共に、書類が沢山詰まった封筒が土曜家に届きました。
入社用の書類って色々細かくて、入社するのも大変なのねーと、もよもよしながら週末を過ごしました。今週中に有給休暇とって身体検査受けて来ないとかな。
卒業証書もよこせよ、とか書いてあったので、ふと思い立って書類入れを覗いたら、あったのは卒業見込み書。そりゃ当然だわ。就職活動をしていた頃は学生でまだ卒業していなかったんですもんね。
返信用封筒と定額郵便小為替と専用のフォームで郵送してもらえるようだったので、早速書類を揃えたのですが、今日は有給休暇が取れなかったので、母にお願いして郵便局へ行って頂きました。
一緒に住んでるからってお願いしまくりですが、住民票まで取ってきていただけるようにお願いしてしまいました。カードがあれば近所のスーパーでも出せるらしいんですが、私、杉並区のカードは持ってたんですが、宇都宮市のは持っていなかったんですよね。何て意味の無い…。
書類の大半が17日に本社必着って。どれだけ時間無いのか。分からないことがあったら訊いてね、って今日逃したら間に合わなさそうだ。
PR
2009.12.12.Sat 23:55:20
2009.12.07.Mon 03:06:32
ぺんてるから出ているslicci(スリッチ)がえらく気に入っており、2009年の手帳書き込みはslicciの0.3mm(黒)で過ごしました。2007年のSTATIONERY OF THE YEARを受賞したこの子ですが、実に書き味が滑らかでお薦めなのです。難点は、ちょっと乾きが遅い。
色展開は私的にはPILOT HI-TEC-Cの方が好みですが、0.3mmの細さで云うとHI-TEC-Cはインクが詰まりやす過ぎて毎度のように使う気を起こさせないんですよね。他社に同じ色がある場合。なので黒は絶対slicci。
最近、空っぽの軸に、好きなレフィルを突っ込んで使う式を多く見ますね。高校の頃程には文房具への情熱を大学時代には既に無かったのですが、社会人になって更に疎くなったので、いつからあるのかよく分からないのですが…。
PILOT HIGH-TEC-C coleto。最初これを見た時、色展開が余りに可愛くなくてドン引きしたものですが、シャープユニット(シャーペン)が出てやられた気分です。どうせならもうちょっと色数増やせるような軸を出して頂きたい…。欲しかった色+シャープユニットが…。いやまあ…私買いませんけどね。三菱鉛筆uni JETSTREAM 4&1既に持ってるので。
Pentel sliccies。発売して既に10ヶ月経ってますが、やっとこ買ってみました。色はHIGH-TEC-C coletoよりも若い女の子を意識しているのかなあ的な選択です。明るくて可愛い色が多い。今日試しに買ってみました。3色軸にコーラルピンク、キャロットオレンジ、ゴールデンオレンジ。元々黄色味の強いピンクとか、山吹色系が好きなのですが、ここまで似たような色だけ集めなくてもねと我ながら思いましたが…鮮やかで可愛かったのだもの。今度またもう1本軸買って、青系で揃えてみようかなあ。
そんなこんなで総合的な感想を述べると、一目瞭然でどちらが気に入っているかは分かるのですが、唯一不満な点がございます、sliccies。パッと見、どこにどの色が入っているか分からんのです。
HIGH-TEC-C coletoの優れている点は、スライダー箇所に、インクの色が表示されるのです。茶色のスライダーを押せば茶色のインクが出る。slicciesはサイトに「オシャレな透明スライダー」と書いてある通り、無色透明のスライダーがついています。と云うことは、スライダーの下を見て確認した上でスライダーを押さないと、何色が出るのか分からないのです。覚えてない限りは。スマートなデザインかもしれませんが、使い勝手が悪過ぎます。ついでに、多色ボールペンでスライダーの色が色々であっても、特にださくなることもないと思うんですが…。どうなんでしょう。
本日買ったペン。
PILOT HI-TEC-Cのべにふじ色と、くりかわ色。今年は真っ黒のインクで書き込んだので、もう少し柔らかく…とチャコールグレーのような色を選択してみました。0.4mmを先に手に取り、手帳のサイズを考えてやっぱり0.3mmを選択。0.3mmのペンを最後まで使い切ったのはこの1X年でも1回だったと思うのですが(大体詰まって半分も使わないで買い替えている)、今年はどんなものか。それにしてもこんなに色を展開して、どうやって替芯の在庫管理をする気なのかと思ったら、未だに使い切りなんですね。こんなにエコエコ云ってる時代に。
slicciesみたいに、HI-TEC-C coletoも、HI-TEC-Cシリーズの色を揃えてくれれば良かったのにね。そうしたら何本もペンを持たなくても済んだのに。あんなに一杯色数用意出来るか!!ってことなのかもですが。
色展開多過ぎて、基本色以外の替芯が無かったぺんてるの絹物語をふと思い出してみました。発売当初は感動を覚えましたが、あれ、いつ廃盤になったんだろう。うちにまだ何本か残ってるな…。
色展開は私的にはPILOT HI-TEC-Cの方が好みですが、0.3mmの細さで云うとHI-TEC-Cはインクが詰まりやす過ぎて毎度のように使う気を起こさせないんですよね。他社に同じ色がある場合。なので黒は絶対slicci。
最近、空っぽの軸に、好きなレフィルを突っ込んで使う式を多く見ますね。高校の頃程には文房具への情熱を大学時代には既に無かったのですが、社会人になって更に疎くなったので、いつからあるのかよく分からないのですが…。
PILOT HIGH-TEC-C coleto。最初これを見た時、色展開が余りに可愛くなくてドン引きしたものですが、シャープユニット(シャーペン)が出てやられた気分です。どうせならもうちょっと色数増やせるような軸を出して頂きたい…。欲しかった色+シャープユニットが…。いやまあ…私買いませんけどね。三菱鉛筆uni JETSTREAM 4&1既に持ってるので。
Pentel sliccies。発売して既に10ヶ月経ってますが、やっとこ買ってみました。色はHIGH-TEC-C coletoよりも若い女の子を意識しているのかなあ的な選択です。明るくて可愛い色が多い。今日試しに買ってみました。3色軸にコーラルピンク、キャロットオレンジ、ゴールデンオレンジ。元々黄色味の強いピンクとか、山吹色系が好きなのですが、ここまで似たような色だけ集めなくてもねと我ながら思いましたが…鮮やかで可愛かったのだもの。今度またもう1本軸買って、青系で揃えてみようかなあ。
そんなこんなで総合的な感想を述べると、一目瞭然でどちらが気に入っているかは分かるのですが、唯一不満な点がございます、sliccies。パッと見、どこにどの色が入っているか分からんのです。
HIGH-TEC-C coletoの優れている点は、スライダー箇所に、インクの色が表示されるのです。茶色のスライダーを押せば茶色のインクが出る。slicciesはサイトに「オシャレな透明スライダー」と書いてある通り、無色透明のスライダーがついています。と云うことは、スライダーの下を見て確認した上でスライダーを押さないと、何色が出るのか分からないのです。覚えてない限りは。スマートなデザインかもしれませんが、使い勝手が悪過ぎます。ついでに、多色ボールペンでスライダーの色が色々であっても、特にださくなることもないと思うんですが…。どうなんでしょう。
本日買ったペン。
PILOT HI-TEC-Cのべにふじ色と、くりかわ色。今年は真っ黒のインクで書き込んだので、もう少し柔らかく…とチャコールグレーのような色を選択してみました。0.4mmを先に手に取り、手帳のサイズを考えてやっぱり0.3mmを選択。0.3mmのペンを最後まで使い切ったのはこの1X年でも1回だったと思うのですが(大体詰まって半分も使わないで買い替えている)、今年はどんなものか。それにしてもこんなに色を展開して、どうやって替芯の在庫管理をする気なのかと思ったら、未だに使い切りなんですね。こんなにエコエコ云ってる時代に。
slicciesみたいに、HI-TEC-C coletoも、HI-TEC-Cシリーズの色を揃えてくれれば良かったのにね。そうしたら何本もペンを持たなくても済んだのに。あんなに一杯色数用意出来るか!!ってことなのかもですが。
色展開多過ぎて、基本色以外の替芯が無かったぺんてるの絹物語をふと思い出してみました。発売当初は感動を覚えましたが、あれ、いつ廃盤になったんだろう。うちにまだ何本か残ってるな…。
2009.12.06.Sun 23:40:03
ヤマザキ製パン系列のパン屋さん「ハースブラウン(Hearth Brown)」。どこに店舗があるのか一目で分かるサイトがさくっと見つからなかったので(意外にも)、取り敢えず、宇都宮市内であれば、福田屋インターパーク店に入ってます(リンク@ 栃ナビ!)。
案外ツボに入ってついつい2週連続で食べてしまった2品目。
ちなみに、レーズンピーナツクッキーは季節限定でピスタチオ入ってます。
無断で写真を撮る訳にもいかず、お店のお姉さんに許可を得たのですが、どれ撮るの?
って云うんで、美味かった下の2品目って指差したら、綺麗にレイアウトしてくれました。元々そんな酷いレイアウトじゃないのにね。写真撮るって云ったせいで余計な仕事を増やしてしまったみたいです。うわぁん。ごめんなさい。
案外ツボに入ってついつい2週連続で食べてしまった2品目。
ちなみに、レーズンピーナツクッキーは季節限定でピスタチオ入ってます。
無断で写真を撮る訳にもいかず、お店のお姉さんに許可を得たのですが、どれ撮るの?
って云うんで、美味かった下の2品目って指差したら、綺麗にレイアウトしてくれました。元々そんな酷いレイアウトじゃないのにね。写真撮るって云ったせいで余計な仕事を増やしてしまったみたいです。うわぁん。ごめんなさい。
2009.12.06.Sun 15:05:50
ボール=問題。
基本的に派遣社員は「この仕事をする契約でこの給料ですよ」ということで派遣されているので、契約外の業務は断れる筈なんですが、基本的に私の契約内容と実際の内容ってまあ違うので、「製品の担当者」としての必要な業務を自分で選択して進める訳です。
同じく派遣のBさんは定時で帰ります。就業時間中もネットサーフしたりして、周囲の反感を買っているみたいですが、Hさん曰く「あのサボり方は見事だ」とのこと。そして「腹立たしい位、自分の業務だって枠をはっきり持っていて、それ以外は全く見向きもしない」。私の隣に座っている社員の方も、定時で上がるんですが、日中校正掛けているようで、肩肘ついたまま寝ているらしい(基本的に私は会議に出突っ張りで机に居ないので、余り一緒に座っていることが無いため良く分からない)。「高田ちゃんも少し見習った方が良いよ」ですって。
「高田ちゃんはさあ…社員でもないのに、ボールが落ちてると走って拾ってくるだろう。下手すると、自分の拾うべきボールじゃないのまで拾ってくるじゃん…。まあ、そこには俺のせいでもあるんだけどさ…」
問題。
他の部署では最近「この課の役割分担はこれだから、あなたたちの責任範疇はここまでですよ」と云う方針が出て来ているのです。なので「それは私の仕事じゃないです」ってボールが落ちてても誰も拾いに行かない。うちの課は「これがうちの仕事で責任範疇」ってのが無いのです。
うちの部署は、輸入から、製造管理、顧客への出荷を担っている関係で「これの輸入担当者でしょ」とか「出荷出来なくて困るのはあなたでしょ」って云われて、気付くと、「これがうちの責任範疇」って他部署sが決めた区分と区分の間に出来た隙間に落ちたボールはうちで拾わないとと云う風習が出来てしまったのです。
これじゃあ帰れないよね。
「Hさーん。どこら辺までのボール拾いに行って欲しい?」
「むずかしーなー」
「でしょー」
基本的に派遣社員は「この仕事をする契約でこの給料ですよ」ということで派遣されているので、契約外の業務は断れる筈なんですが、基本的に私の契約内容と実際の内容ってまあ違うので、「製品の担当者」としての必要な業務を自分で選択して進める訳です。
同じく派遣のBさんは定時で帰ります。就業時間中もネットサーフしたりして、周囲の反感を買っているみたいですが、Hさん曰く「あのサボり方は見事だ」とのこと。そして「腹立たしい位、自分の業務だって枠をはっきり持っていて、それ以外は全く見向きもしない」。私の隣に座っている社員の方も、定時で上がるんですが、日中校正掛けているようで、肩肘ついたまま寝ているらしい(基本的に私は会議に出突っ張りで机に居ないので、余り一緒に座っていることが無いため良く分からない)。「高田ちゃんも少し見習った方が良いよ」ですって。
「高田ちゃんはさあ…社員でもないのに、ボールが落ちてると走って拾ってくるだろう。下手すると、自分の拾うべきボールじゃないのまで拾ってくるじゃん…。まあ、そこには俺のせいでもあるんだけどさ…」
問題。
他の部署では最近「この課の役割分担はこれだから、あなたたちの責任範疇はここまでですよ」と云う方針が出て来ているのです。なので「それは私の仕事じゃないです」ってボールが落ちてても誰も拾いに行かない。うちの課は「これがうちの仕事で責任範疇」ってのが無いのです。
うちの部署は、輸入から、製造管理、顧客への出荷を担っている関係で「これの輸入担当者でしょ」とか「出荷出来なくて困るのはあなたでしょ」って云われて、気付くと、「これがうちの責任範疇」って他部署sが決めた区分と区分の間に出来た隙間に落ちたボールはうちで拾わないとと云う風習が出来てしまったのです。
これじゃあ帰れないよね。
「Hさーん。どこら辺までのボール拾いに行って欲しい?」
「むずかしーなー」
「でしょー」
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索