忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2024.05.04.Sat 05:04:28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.05.07.Thu 07:43:59
ポートフォリオ。

私は就職活動時に「絵を描くのが好き」とか履歴書に書いたので、実際に絵を描いて、出力したものを就職活動に使っていたのですが、私の中で真っ先に思い浮かぶポートフォリオって「作品集」。もしくは絵を運ぶ為のケース。
portfolio (CASE)
1 a large thin case used for carrying drawings, documents, etc.
2 a collection of drawings, documents, etc. that represent a person's, especially an artist's, work.


友人は有価証券だと云っていました。
portfolio (INVESTMENTS)
a collection of company shares and other investments that are owned by a particular person or organization


本日受領したメールでは「製品ライン」って意味で使われていました。

何の気は無しに英辞郎で見たら「大臣職」って意味もあるんですね。
portfolio (JOB)
a particular job or area of responsibility of a member of a government.


随分単語の印象が変わりました。

英語箇所はonlineのCambridge Advanced Learner's Dictionaryより。
「製品ライン」はALCの英辞郎からなんですが、Cambridgeには載っていなかったのはなんでだろう。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
英語って難しい
高田さんでも色々勉強中なんだと思うと、ちょっと気が楽になりました(笑)

ちなみに僕も同じく絵の作品集が思い浮かびました。有価証券は「言われればそんなのもあったな」位で、生産ラインや大臣職は全く知りませんでした。語源を見ると一応納得はしますけど、あまり自分と縁は無さそうです。

そういえば英語のリハビリにWHOやUSGS(アメリカ地質調査所)のサイトを覗いたりしてますが、専門用語以外でも辞書を引くところが一杯… orz
鉱物屋真夕: 2009.05/10(Sun) 00:05 Edit
Re:英語って難しい
えーー。どんなイメージ持たれてるの、私(笑)
日々勉強です。そんな表現あるの?とか、こんな言い方するの?とか。

ポートフォリオは…製品ラインは…どこからそんな意味が出てくるのか分からないんですが、結構よく使われるんですよねぇ…。

てかリハビリでそこ行きますか(笑)
私は気が向くとBBC。疲れた時に難しいのを読む気は起こらなくても、取り敢えず、自分が使えそうなフレーズは無いかなあとか、そんな視点で覗いています(笑)
2009/05/10(Sun)
英語って難しい 2
英語バリバリ(だって帰国とかTOEICで800や900とか…)で、勉強とかいるの?とか思ってました。でも仕事で時々辞書は引く、と。言われてみれば当たり前ですけど、言われるまであんまりそう思ってなかったわけです。

リハビリは、時事科学ネタ(WHO)と一応専門分野(USGS)です。どちらも日本語訳されてたら大抵すらっと読めるので、英語に集中できます。一般ニュースの方は政治・経済・文化などなど、日本語でも一部ついていけない有様なので、僕には次のステップかな、と思ってます。
鉱物屋真夕: 2009.05/10(Sun) 11:58 Edit
Re:英語って難しい 2
辞書は時々じゃなくて毎日引きっぱなしです。引かない日は無いです。TOEICもスタート時点は700点台前半だったのを勉強してやっとこ900近くまで持っていけたような状態です。



小学生が使う日常英語がビジネス英語として通用とすることはまずありません。強いて云えば、イギリス英語を知っていたことが日本での受験という観点ではハンデでしたし。



それに使わないものは忘れる。というのは王道だと思います(笑)

帰国子女だからペラペラ、というのは今でも云われます。勿論、基本文法はどこかに残ってますから、勉強すれば思い出すんですが、思い出さないものがほとんどです。私の周囲に居た帰国子女の方々は結構真面目な方が多かったんで、凄い努力をして900点台後半も叩き出しています。土台は出来ているけど、何もしなきゃ忘れる一方です。



また、私がいつぞやバイトでお客さんに「あなた小学校卒業したの?」と云われたことがありました。日本に住んでいる日本人が小学校で、日本の地理歴史を習っている時、私はイギリスの地理歴史を勉強していました。本来知っていて然るべく知識が抜けているのも確かなんです。でも
「日本の学校で普通に日本のことを勉強出来て羨ましい」と云っても大体は「そんなことないよ」って云われて一蹴されます。



隣の芝は常に青いんです。お互い。







BBCの良い所は簡単なのに。社会的ステータス・国籍に関係なく「誰にでも理解させる」ことを目的として作っている筈なので、変にこじゃれた言い回しは無い代わりに読みやすいです。気が向いたら、知ってる内容のヘッドラインのものだけ見ておくのも面白いかもです。
2009/05/10(Sun)
trackback
この記事のトラックバックURL:
[371] [370] [369] [368] [367] [366] [365] [364] [363] [362] [361
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]