忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.18.Fri 19:00:15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.11.09.Sun 12:32:16
こんな色が欲しかったー!
ということで、衝動買いしてきました。



CHANEL
257 : PERLE ROSÉE

黒い服と合わせると可愛いけど
基本的に、髪の色も服の色も
あんまり選ばなさそうな気がする




冬に向けて良さげな化粧水と乳液ないかなあと東武百貨店の1階をぐるぐる回って、資生堂リバイタル・グラナスのサンプルを頂いてしまいました。「30代からの…というのは目安ですから」という前置き付きで「今美容液を買うと、他の小さいキットも無料でお付け出来ます」ってことだったんですが、美容液15000円は私には高過ぎなので、さくっとその場から逃げてきました。

もうすぐクリスマスだし、ボーナスの時期だし、ってことで化粧品もここぞとばかりに限定品が並んでいてとても華やかでした。

結局買ってきたのが、化粧水でも乳液でもなくネイルカラーだったんですが、シャネルの257番、クリスマス限定色で10月末日位に発売になった模様。あんまりにも気に入ったものだから、もし一ヶ月後も同じ気持ちだったら、もう1本買い足してこようかと思います。

この色だったら、短い爪にも長い爪にもオーバルにもスクウェアにも似合いそうです。かなり肌に馴染みの良い色なので、どちらかというと、短めの爪の方が良い気もしますが。私は普通に3度塗りしてしまいましたが、1度塗り、2度塗り、それぞれ面白い仕上がりでした。

爪の表面を整えて、複数回重ね塗りすれば、まあ綺麗に仕上がるんですが、1度塗りの仕上がりが一番興味をそそられてみました。当然のように下が透けるんですが、この透け具合が絶妙で。爪の白い部分が余り残らないように短くして、表面もバッファーをかけないで微妙に筋が残っている状態を残して、限りなく自然な状態を保ったところに1度塗りすると、筋が見える状態でほんのり色がつくものですから、とても自然で儚いイメージの可愛らしい爪に仕上がります。

バッファーかけて1度塗りするよりもしない方が面白いかも。

色はピンクベージュ…なのかなあ…。
ボトルだけ見ているとピンクの入ったコッパーに見えるんですが、実際に塗ってみると黄色味は少ないかなあ。肌の色がブルーベースの人には勿論ですが、イエローベースの人にも綺麗に馴染みます。服の色も余り選ばなさそうですし、何より、オンオフ両用出来そうなのが美味しいです。ヌードカラーっぽいのでスーツにも合いそうですし、パール感が強いのでお出かけ時にも華やかかなあと。

1本3000円って値段だけがネックなんですけどね!(笑)
1500円のネイル2本買うよりは、これ1本買う方がお得感はある気がする。でも800円のネイルを4本買うと、色々ネイルカラーで遊べるから迷うかもしれない。

ネイルカラーばっかりそんなに一杯持ってても仕方ないし、4〜5本、使い勝手の良いのがあれば良い、という人にはとてもお薦めしたいお色でした。

洋服次第でシックにも綺麗にも可愛くにも見えるかと。
ハードな格好良さは難しいかもですけど。

実は、もう1色。今シーズン狙っているのがあるのです。
イヴ・サンローランの、多分冬期かクリスマス限定の濃紺ネイルカラー。長らく濃紺カラー探していて、O・P・IのRUSSIAN NAVYを買う方向でほぼ決定していたところにこの色が出てきたので、涎が出てみました。O・P・Iの方が安いんですが(ネットで買えば1000円以下ですしね)、うーんうーん。どうする。YSLの方はメタリックカラーらしいので、華やかで良いかもしれない。

取り敢えず、来週の給料日まで待ってみる。
PR
2008.11.07.Fri 22:51:43
昼食時に下着の話が出て。

「上下セットのは一組も持ってないですよ」
と云ったら普通に驚かれた。

どうも聞いてみると、一緒に食事している方々は、上下セットで買うことが多い模様。下の方が先に痛みそうですけど、何枚か買うんですか?と聞いたら、上1枚に対して、下は2〜3枚買うんだそうで。

ついでに
「勝負の時用に1セットは買っておきなー」
というアドバイスも頂戴しました。

結構上下で買う人多いのかしら、と気になってネットで検索してみたんですが…今イチよう分からん(笑)履きやすさは兎も角、見た目は上下揃っている方が可愛いと、確かに思うんですが、下なんか、ワコール/トリンプのセールやアウトレットモールで買ってしまうのでまず上下揃わないし!てか、定価で買ったことなんか片手で足りるんじゃ…げふげふ。
2008.11.04.Tue 02:08:45

 

毎年思うんですけど、紫陽花は枯れ始めた時の色が凄くセクシー。これも夏前は綺麗な紫色だったんですけど。もう少ししたら、切られていなくなってしまうのよねえ。

とか云って、私、赤みの強い紫の紫陽花って余り好きな無いんですけど(笑)濃い青が一番好きです。青みの強い紫も好きですけど。

携帯のデータを見たら、去年も同じところでこの色になった紫陽花を撮っていました。よっぽど気に入っているんだなあ…というか行動がワンパタンなのね。
2008.11.04.Tue 01:58:37

O・P・I
NL P62 : MALAYSIAN MIST

ベースはOLさんの定番色ということで有名なマレイシアン・ミスト。黄色いドットは写真程には目立っていないんですが、中途半端に背景に溶け込み過ぎてかなり失敗感がありますが、一週間の辛抱。我慢。本当はチョコレートカラーでドットとかしたら可愛いだろうなあと思ったんですが、基本的に茶系の色は持っていないので、無いものは仕方が無い。

爪を2.5mmほど短くしました。かなり快適です。でもこの長さだと、スクエアオフも指が寸詰まって見えて、微妙ですね。元々ネイルベッドが小さいのだから、スクエアオフが映える長さにするにはすんごいことになってしまうんですけど。そんなに長さを出さないなら、やっぱりオーバルの方が指は細く長く見えて良いかと思われ。そうは思っても、スクエアオフ→オーバルは簡単でもオーバル→スクエアオフは大変な為、爪が割れた時以外は基本的にいつもスクエアオフ。丈夫な形だからというのもあるんですけど。

写真で見ると、結構ピンクピンクしていて、何ともいちごミルク系カラーの苦手な私にはうげっとなってしまうのですが、案外遠くから鏡に写してみると、馴染みがよくて、指先が明るく見えるこの不思議。

これもマットカラーです。
比較的青みが少なく、肌の色がイエローベースの人でもそこそこいける色だと思います。とはいえ、すっかり馴染むほどには黄色みが強い訳でもない気がするのですが。まあ、私の肌色が黄色が強いだけって話もあるんですが。

何とも微妙と思えるのは、これ一色だと変に淋しく感じる割に、何をどうしたら良いのか余り思いつかないというか…。黄色のフレンチでも良い気はするけど、秋冬では無いな(笑)そしてその色にするとオフィスカラーとしては使えない。中途半端に可愛い色なのかもしれない。オフィスカラーよろしくシンプルに使うよりは、週末遊びに行く時に使う方が向いているのかなあ…。

可愛い服にこの爪を合わせたら口から砂糖がざらざら出て来る程くどい仕上がりになりそうです。シンプルな服装に、ちょっと甘さを加えるという使い方の方が無難かなあ。
2008.11.04.Tue 01:41:41

O・P・I
NL A15 : DULCE DE LECHE

先週の爪です。
二週間ファイリング無しで過ごすとここまで伸びるのか…という位、爪が伸びているという…。流石に木曜・金曜頃はタイピングがし辛かったです。

OLさんの定番色と名高いドルセ・ド・レチェです。夏前に買ったのに、余りのこってり系な色だったものですから、暑い時期には塗りたくなくて、先週開封するに至りました。

パッと見かなり無難な色ですが、実際も無難な色です。パールも何も入っていない、濃いめのスキンカラー。これは、スーツには合わせたくないです。無難な服装に合わせるとこの上なく地味です。スーツに合わせるなら、もう少し明るめでパールが入っている方がすっきり感があって良いと思います。

どちらかというと、モノトーンカラーの服+髪をミニマムに押さえ込んだ時にこれを付けると、爪にもファンデーションを塗ったかのようなヌード感が出て、格好良く見えるような気がします。

服装次第では格好良くも、野暮ったくも見えるカラーだなあというのが感想です。もう少し華やかな色の方が服装を選ばなくて服選びが楽っぽい気がする。
[173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]