忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.07.Mon 00:53:07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013.01.03.Thu 00:11:04
正月は恒例ながら東京のおばあちゃん宅からこんにちは。

朝起きて階下に下りたら応接間で父上が『仁-JIN-』を観ていたので合流。

朝兼お昼でお雑煮をもぐもぐ。オーブントースタの中の餅を見てびっくり。「おばあちゃーん。餅に黴が生えちょるよー!」

膨らんだ餅から黴は落としにくいので見ない振り。

切り餅を見たら一つ残らず黴発生。じゃがいもの芽を取るがごとく黴を包丁で削る。ちょ…餅何個あるの、おばあちゃん…。一部濡れていたので新聞紙の上に広げて廊下で乾かすことに。

食べたら八幡様に去年の破魔矢を返しに行って新しい破魔矢をゲット。勿論、御神籤も忘れません。というか、破魔矢はおばあちゃんのメインイベント。私のメインイベントは御神籤です。

ガラガラガラ…。来いや、大吉!引いたのは8番。巫女さんに「末広がりの8でした!」と言ったら「良い番号でしたね」って返って来て(それ以外に返しようも無いけど)。開いたら中吉。しかし内容は限りなく大吉に近い中吉でした。素晴らしい。

新しい破魔矢をおばあちゃんの家に持って帰り、飾ったところで母上に「顔を塗って、一緒に新宿まで来てけろ」と15分ほど交渉して共に移動。

紀伊國屋書店の石屋さんコーナーは今年不発。そのまま伊勢丹へ。

時間は1時間しかなかったのでいつものコース。Complex Bizでクリップを購入(時間無いのに会計に15分待ちとか)。そのままNARSへ移動してブラシを購入。これで55分。ラスト5分はCHANELのカウンタに行ってお土産のルージュココ11番LEGENDを引っつかんで来ました。

いつものコース新宿編は伊勢丹、小田急、京王を回ることなのでかなり物足りない感じ。このリカバリは明日の銀座コースで。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1081] [1080] [1079] [1078] [1077] [1076] [1075] [1074] [1071] [1070] [1069
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]