忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.06.Sun 19:52:53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.12.30.Sun 23:48:52
元旦に着くようにするには12/25くらいまでには投函くださいねーというメッセージを無視してまだ年賀状書いているような人ですんません。

そして年賀状を書く度に自分の悪筆を目の当たりにさせられて「うっ…」と詰まる訳で。しかも縦書き。うぐぐぐ。のべつ「それでよく文字が書けるね」と言われる位、紙を傾けて書く私に縦書きは非常に難しいのです。曲がってしまってだな…。

母上に「随分字がうねってるけど、巳年だから?」と言われましたがノーーーン!そんな訳あるか。違う。全く違います。そんな好き好んでうねうねさせてる訳ではありません。

もうね。凄い格闘してる訳です。
全くその雰囲気を醸さない貧相な文字が並んだ年賀状ではありますが。

紙を真っすぐに置く、ということだけでも滅多にしないことなのに、曲がらないようにガイダンス用に他の紙をあててみたりですね。してる訳ですよ。

それでもうねうねしてるんですけどね。

凄い試行錯誤が見える葉書となっています(現在進行形)。

もしかしてここはこの筆記用具使った方が見栄えする?とか。気づいたらそんなに枚数を書いていないのに、使った筆記用具の組み合わせが何パタン出来たんだろうという世界でした。

読めないほど汚い文字ではないのですが、もうちょっと…こう…年相応の文字を書きたいと思う訳です。中学、高校の頃から変わらないというのもね…ごにょごにょ。

取り敢えず、アルファベットは何年振りかにcursiveにしようとたまに練習しています。所謂、筆記体とも違う何かなんですが。小学生の頃習ったことを思い出しつつ。うん。何となく好みの書き方を探っている感じです。

日本語は、ペン習字的な本を買ってきてちょこっとずつ練習しています。ペン習字の文字は決して好みではないのでこの通り書こうというのでも無いのですが、文字のバランスという意味で何かヒントがあるのではないのかなあと。そんな期待をうっすら抱いています。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1080] [1079] [1078] [1077] [1076] [1075] [1074] [1071] [1070] [1069] [1068
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]