忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.10.02.Thu 11:58:24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.05.05.Thu 01:27:15
auを使っているのですが、スマートフォンだったらREGZA IS04の黒い子がいーなーと漠然と思っていました。え、理由は「見た目重視」ですが、何か。後はキーの打ちミスが他の機種と比べて格段に少なかったから、という理由も付け加えましょうか。

ただ、月額料金が半端無いことに。ISフラットにしても、ほっとんど使わなくても月額料金5000円超えるようなのはちょっと無理ーと云うことで諦め。そこまでお金をかけるほどのものでは無いですもの。

で、GW中に2回ホットモック触り倒して来たのがソニーエリクソンのCyber-shot携帯のS006。でもホットモックはゴールドしか無いorz 個人的に携帯電話は白か黒が好きなので、金は…。でもこのシリーズの黒はまたなんか微妙な雰囲気醸してるんですよね。微妙だからこそホットモックでイルミネーションとかも確認したかったのになあ。しょんぼり。白か黒が良いとか言い乍ら、この機種だけ観ていると多分ゴールドが一番格好良いのかもしれないと思ってみた。そして売れ筋になるだろうと判断して店もゴールドをホットモックに選んだのかなあ、と。いやあそれにしても、文字変換が賢いですね。私が使っているURBANOと比べるのもいけないんでしょうが、賢かったです。ただ、キーの打ち辛さは酷い。URBANO(黒)の決定打は見た目の格好良さとキーの打ちやすさだったので、この機種のキーの操作性は…微妙過ぎる。折角文字変換が感動的なのに、打ち辛さで魅力が薄れているとしか…。でもスライド式の携帯さんってこんなもんなんですよね。他も色々試しましたけど、どれも酷かった。

実はもう一種気になっている携帯さんがいるのです。同じく春モデルの東芝さんから出て来たT006(白)です。近所にはホットモックどころか、モックさえないので公式サイトでしかお見かけしていないんですけどね。週末にちょっとJR駅辺りにでも繰り出してみて来ようかなと。

駐車場とかに落としたりしているせいでURBANOちゃんが、使用頻度の割にぼろくなっていて、実はカメラのレンズのところもヒビが入っているし。画面は買ってすぐからドット抜けしてるし(1ドット分だし、修理面倒だしなので修理にも出していない)。プラスティックの上に付けた塗膜は一カ所傷を負ったら連鎖反応のように次々浮いて来て薄いベージュのプラスティックカラーが丸見えだし。ACアダプタをクレイドル経由ではなく、直差しするようになったら1週間で蓋が取れちゃったし。なんか残念さ一杯なんですよね。見た目が。有料でも良いから外側交換してあげるよってauさんが言ってくれたら、後2年はURBANOちゃんでも良いかなとは思ってるんですけど。

今度auショップでも行きがてら訊いてみようかな。auショップ遠いので滅多に行けない(笑)近所にあったauショップが次々無くなってしまうのだもの。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[924] [923] [922] [921] [920] [919] [918] [917] [916] [985] [984
«  BackHOME : Next »
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]