忍者ブログ

夏至

のんびる:のんびりの動詞形。のんびりする、と同義。

2025.07.06.Sun 20:53:51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.07.29.Wed 11:33:36
ソッティーレ
森永製菓
ミルクチョコレート ソッティーレ

今年1月に発売して、購入したのはその半年後。食べ終わるのに、何か一ヶ月以上掛かってみました。別に、一杯入っている訳では無くて、残り数枚の状態が長らく続いたと云うか。

「ソッティーレ(Sottile)」ってイタリア語で「薄い」と云う意味らしいんですが、その名の如く、薄い。ほんと食べた気しない位薄い。美味い筈なのに、なんか物足りなさで一杯

味の印象も薄いの。普通の板チョコの味との違いは分からず。1〜2枚では終わらなかったので、結局何枚も袋を切って、ゴミが大量発生したという…。このエコの時代に何とも贅沢なチョコでした。

何かを期待し過ぎた模様。
森永さんと云えば…『ぬ~ぼ~』が食べたい…。
あのふわふわチョコが…懐かしい。
PR
2009.07.06.Mon 02:44:17
普通に美味い。
美味いんだけど、私の舌ではどこの塩とかよく分からんのだよ、明智君。

ただ塩の粒がでかいのがちょっと面白くて気に入っています。
2009.07.05.Sun 18:38:21
ショコリキサー
ゴディバ
ショコリキサー
ダークチョコレートデカダンス
(Dark Chocolate Decadence)


前もアウトレットモール来た時に、ゴディバチョコに凄い人が大勢並んでいたのが気になっていたのですが、並んでいたのって、ショコリキサー目当てなんだろうか。よく分からないんだけれども、遅い時間に店を覗いたら、お客さんの数も半分以下になっていたので、ちょっと並んでみた。

痩せないと
と云う言葉はちょっと封印してみました。

「ホワイトチョコレート抹茶」が期間限定みたいなんですが、抹茶よりもダークチョコだろ的。カカオ80%とか位苦かったらどうしよう…とドキドキして「ミルクチョコレートデカダンス」か「ミルクチョコレートキャラメル」で迷うも、前にお客さんが店員さんに「一番甘いのはミルクチョコレートデカダンスですね」って説明を受けたのを聞いて、多分ダークチョコでもそんなに苦くなかろうと判断し、ダークチョコにしました。値段も手頃だよな。ゴディバにしては。やっぱりあくまでシェイクみたいなものなので、出せて500円台。税込み560円は丁度良い位と思います。ファーストフード店のシェイクの値段を考えれば、このシェイクは300円とかじゃ出せないでしょうし。

結果。
結構美味い。
中にチョコチップみたいのが入っていて食感も面白い。甘いんだけど、甘過ぎないので結構スルスル飲める。でもって、甘いのに胃の壁にねっとり付くようなベタベタ感も無い。一度飲めば満足だけど、一度は飲んで損はしない感じ。って云うと褒めてないように見えるかもしれませんが、私の中ではこれは結構良い評価なんですってば。

栃木で飲めるのは佐野のアウトレットモールとTOHOシネマズ宇都宮だけらしいですよ。
2009.07.05.Sun 14:13:08
卵かけ御飯はデザートです、という位、卵かけ御飯が好きなのですが、少し冒険してバターを入れたらこってりし過ぎて胃が拒絶反応おこしてみました。

従兄弟がバター御飯好きなので(私はバター御飯って食べたことないんですがバターと醤油をかけるだけの御飯)、味的には良いと思ったんだけどなあ。
2009.07.04.Sat 13:33:59
GTRって云うと何か格好良さげですが、ガーリックトマトラーメンの頭文字らしいですよ。

期間限定メニュー「GTR-V
実は食べるの二回目。
二週連続で食べました。

ラーメンかと云われると「?」なんですが、スープスパゲッティとラーメンの間の子と云われれば納得の味だと思います。

本当はもうちょっと野菜の量が多い方が好きなんですが、一度食べると、もう一回気になるような…不思議な味のラーメンでした。流石に二回食べたら十分かもしれない。ラーメン好きウケるかは分かりませんが、ラーメンはサッポロ一番以外基本的に余り好きでは無い私にはちょっとヒットしました。

きっとラーメンじゃないんだよ、これ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/07 秀士]
[07/18 あっさむ]
[07/06 sanch]
[07/04 映月Laurant]
[05/05 あっさむ]
ブログ内検索

夏至 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]